古町駅 衣山駅 大手町駅 (市内線)古町 伊予鉄道もくじ トップページへ戻る
(写真をクリックすると、大きな写真になります)
![]() |
古町(こまち)駅です。 ビルの壁に駅名表示があります。 下の方にも申し訳なさそうに青い表示が・・・。 |
なんだかとってつけたような駅の入り口です。 裏道みたい・・・。 |
![]() |
![]() |
一応伊予鉄古町ビル。 駅ビルというと聞こえはいいですが、建物自体は駅としては全く使用されておりません 手前の「い〜ショップ」はもちろん伊予鉄系列のお店。 |
自動券売機は2台。 改札口は見当たりません。 |
![]() |
![]() |
券売機の奥に入り右手を見ると地下道が見えます。 ここから高浜線のホームに行きます。 |
後ろを見ると市内電車(路面電車)乗り場。 この古町駅は市内電車と郊外電車の接続駅となっております。 1・2番ホームが市内電車、3・4番ホームが郊外電車です。 |
![]() |
![]() |
市内電車の線路。 見ての通りこの区間では市内電車は併用軌道ではなく専用軌道になります。 ほぼ単線。 |
高浜線ホームです。 手前3番ホームが松山市・横河原方面行き、奥4番ホームが高浜方面行きです。 そのまたさらに奥の5番ホームは臨時ホームとなっております。 一部の時間帯の電車が古町止まりとなるため、このホームに到着することがあるようです。 |
![]() |
![]() |
ホームの片隅に駅職員さんが数人いる部屋があります。 ここは市内電車の総合司令室(だったと思う)で、市内電車全路線の状況がわかるという話を聞いたのですが、ホントかな? |
反対方面から高浜線ホームを望む。 一番左の線路が留置線。 その右が市内(環状)線の線路。 その右が高浜線の線路です。 |
![]() |
![]() |
この古町駅は伊予鉄道唯一の電車区であり、たくさんの待機電車が留置されています。 右手の建物は整備工場のようです。 夜になると左手の留置線は路面電車がいっぱいになります。 ちなみにこの右手は高架区間になっていますが、写真とるの忘れた・・・。(^^ゞ |