ぼやきの倉庫   2003年02月分  2003年04月分  ぼやきの倉庫へ戻る トップページへ戻る

(TOPページのメモの過去掲載分です)




◇2003年03月◇


[03.03.31]
 1個目。昨日はなんだかなんにもない1日でした。まあ、土曜日に夜遅くまで起きてたせいもあって、遅くまで寝てました。 たたき起こされたのですが、やはり眠いのでお昼寝なんかしたりして・・・。やがてようやく目が覚めましたが、何をするわけでもなくぼ〜っとする一日。 PCでなんかやるにも、敵がうるさいので作業に集中できません。なんとなくそこに転がっている本を読んでみたり。 「エースをねらえ!」なんですけどね、このマンガ読んでるとなんだか涙が出てくるんですよ。感動してるのかな? 最初はビデオで見て涙を流しましたが、マンガでも泣けちゃいます。これが不思議なことに何回読んでも泣けるんです。 おかげでこの本は、売却候補に上がらずにずっと本棚に鎮座してます。
 さて、今日で3月も終わりですよ。先日まで寒い寒いと言っていましたが、いつのまにやらセリフが暑い暑いに変わってました。 ちょうどいい頃ってのはなかなかないものです。ただ、朝晩はまだまだ寒いので油断禁物ですな。 そう言えば今年の入ってからというもの体調がかなりいいんですが、ここ最近タバコの本数が増えております。先日まではせいぜい1日1箱程度だったのが、 2日で3箱程度に・・・1日で2箱いっちゃうこともあります。う〜む、まずいまずい。いや、タバコはうまいんですけどね。 うまいと感じるもんだからどんどん吸っちゃったりして、気が付いたら4〜5本あっという間に灰皿に転がってます。 またσ(^_^)の場合、タバコをフィルター直前まで吸うもんだから、量としては結構多いのではないかと。 ただ吸ってるタバコは軽いので、摂取するニコチン量は少ないような気がしますが。 しかし、これも度が過ぎるとまた体調を崩しかねません。タバコがうまい体調を維持する為にも、ちょっとタバコを控えないと・・・。


[03.03.30]
【GALAXY FORCE - G.S.M. SEGA1 -】
 さて、先週、先々週ご紹介したCDはアルファレコードのG.M.O.レーベル(販売元はワーナーパイオニア)から出ていましたが、 このCDからサイトロンというレーベルに変わりました。会社はポニーキャニオンなのですが、この移籍に関するいきさつはよく知りません。 どなたか知っていたら教えて下さいませ。さて、このCDの特徴と言うと、タイトルにもあります通り、ギャラクシーフォース・・・と言いたいところなのですが、 あの「アフターバーナー」の後に出てきた体感ゲームということで、いささか過剰気味の設備にもかかわらず、今一つインパクトに欠けました。 それはゲーム音楽も同じで、使ってる音源などは性能が上がっているらしいのですが、音楽としては少々地味なものだったため、印象が薄い感があります。 とはいえ、曲自体はしっかり作られており悪くはないです。しかし、やはりアフターバーナーがかなり良かったため、σ(^_^)のお気に入り度は少々低いです。 尚、このCDの目玉はそれではなく、様々なセガゲームミュージックのアレンジバージョンが入っていたということでしょう。 一番のお気に入りのアフターバーナー、他にもアウトラン、スペースハリアーなど、かの体感ゲームの名曲が生演奏(気味)バージョンで収録されています。 オリジナル音源とはまた違った色の音楽で、とても楽しめました。 また、このアレンジバージョンを作成するにあたりサウンドスタッフは、S.S.T.BAND(セガ・サウンド・チームだったかな?)を名乗るようになりました。 いわば、S.S.T.BANDのアルバム第1弾というわけですな。このあと、このS.S.T.BANDは活動の幅を広げて行くことになるようですが、それはまたぼちぼちと。 あと、このサイトロンレーベルになってから、CDの音質が向上したような気がします。お金かけたんですかね?

【曲目】
 01.GALAXY FORCE
 02.獣王記
 03.THUNDER BLADE
 04.GALAXY FORCE ARRANGE VERSION 1 BEYOND THE GALAXY
 05.OUT RUN ARRANGE VERSION MAGICAL SOUND SHOWER
 06.SPACE HARRIER ARRANGE VERSION MAIN THEME
 07.AFTER BURNER ARRANGE VERSION AFTER BURNER
 08.GALAXY FORCE ARRANGE VERSION 2 DEFEAT

検索してたらこんなサイトが出てきたよ。

 S.S.T.BAND BACK-UP TEAM Main Page

φ(..)メモメモ・・・って、このサイト見たら全部でてるぢゃないか!!まあ、いいか。(-。-)y-゚゚゚


[03.03.29]
 いろいろな問題を抱えているリンク問題ですが、いままでなぜ新聞社がWeb上で記事を発信しているのか不思議でしょうがありませんでした。 結局のところ、本音は不本意だというのが今回の件で感じられました。基本的にWeb上での情報は発信者側が費用を負担している為、 企業としては宣伝効果くらいしかメリットが無いんですよね。有料サイトという手もありますが、手軽といったところからはかなりはずれているので効果薄。 その点、iモードなどは珍しく成功している例であります。しかしこれは、端末を限定することによって実現できているものですし、 課金できる範囲も限られているので今一歩と言ったところでしょうか? 他に、日経BPなんかで、一部の記事を登録制にしていたりしますが、 これなんかは有料化の布石のような気もします。2ちゃんねるなんかも、その方法を模索しているようで、 倉庫行きになったログを閲覧する場合は、専用のブラウザで登録しないと見えないといったこともやっているようです。 しかし、どれもこれといった方法が無いのも事実。成功していると言えば、オークションサイトくらいなもんでしょうか? 基本的に現在のサイト運営は、個人負担かWeb広告に頼っているのが実情で、なかなか収益を上げることが難しいようです。 根本的に今までの考え方を捨てなければ、インターネットを使って儲けるというのは難しいんでしょうね。 その点、新聞社というのはなかなか殻を壊せないでいるのでしょうか?いや、いままでもラジオやテレビという新メディアが登場しても生き残ったのですから、 何らかの方法を見つけることでしょう。それとも、現状維持が一番いいのかな?
 最後に、アサヒ・コムは、ページデザインにおいて一番使いやすい印象がありますね。 真っ先に記事を探しに行くのもここだったりしますし。最近、サイト構成を変更して、階層が深くなったりしましたが、かなり細かくジャンル分けをするようになり、 記事が探しやすくなりました。なんだか個人ニュースサイトがわざわざ記事を拾い出さなくてもいいように・・・(^_^;)。 一方、産経の方は、以前の某サイトにそっくりな構成になったりして、 後追いの感が否めませんが、やはり使いやすいデザインであるとは思います。直リンクが嫌なら、使いにくいデザインにするのもまた一つの方法でしょう。 ここなんて、そのいい例ですよ(ぉ。


[03.03.28]
 さて、リンク問題なのですが、立場を変えて考えてみましょう。サイトを運営している側から考えてみることにします。 サイトを開設して、最初はさほどのコンテンツもなく細々と運営できると思います。TOPページにカウンタを設置したりして、訪問者を数えるなんてこともやるでしょう。 あまり気にしないと言いながら、カウンタが上がって行くのは楽しいものです。訪問者が増えると言うのは、サイトの更新のエネルギーにもなります。 しかしながら、それなりにサイトを続けているとコンテンツもそれなりに増えてきます。ページも分割し、メニューを作ったりしてサイトの構造も複雑になってくるかも知れません。 しかしながら、メインコンテンツを別ページにしてしまった場合、いろいろと問題が出てきます。まず、カウンタなんてものはTOPページだけに設置していることが多いこと。 これでは、別ページのコンテンツに直接飛んだ場合、訪問者の数が把握できません。そのページにもカウンタを付ければいいじゃないかという意見もありますが、 カウンタをつけるというのは結構手間な作業ですし、それ以降の管理も大変です。カウンタを自分のサーバーに設置していた場合は、負荷もかかりますしね。 サーバー自体で対処できるのかも知れませんが、管理が大変なのは同じ。 こうなると、やはり管理者の気持ちとしては、リンクはTOPページに限定したいという思いになるでしょう。これは、個人サイトでも企業サイトでも同じこと。 法律としては問題ないでしょうが、ネチケットと呼ばれるものに入るような気がします。人の嫌がることはしない。これも一つの意見。
 しかし、新聞社は記事を発信してナンボ。というわけで、あまり気にしないでリンクさせていただきます(ぉ。そうしないと、面白くないもんね。 尚、直リンクの場合は、TOPページに強制的に飛ばすなんて方法もあるようですが、そんなことをしたら見ませんよ。素直に新聞を読みます。 だって、Webで見る意味無いじゃん。


伊予鉄道のページ、「電車停留所・市内線」(松山市駅前〜道後温泉)』追加!!
伊予鉄道のページに市内線の電車停留所のページを追加しました。実は写真はほとんど正月に撮影したものですが、編集に時間がかかってしまいました。 今回は市内線のうち、松山市駅前から道後温泉までの区間のみとなっております。いずれ全線網羅いたしますので、しばらくお待ち下さい。 是非ご意見お待ち申し上げます。

[03.03.27]
 今回の話題ではリンクが争点になりましたが、新聞社の記事に関わる問題で記事のタイトルに著作権があるかというところ。 当サイトでは、記事のタイトルをそのまま転載というのはほとんどやってません。ただ単にスペースの問題だけなんですけどね。 記事を紹介するのに、タイトルがなければあまり意味はありません。リンクだけ張っていても、ある程度の内容がわからないと、クリックしてくれない恐れもあります。 まあ、σ(^_^)の場合もその辺を改善したいんですが、いいサイトデザインが思い浮かばなくて・・・。 それと、この文字数制限ってのも、コメントに悩まなくていいので結構楽だったりするのですが。 しかし、タイトルまで著作権を主張するのはどうなんでしょう?新聞記事のほとんどは、事実を簡潔に述べただけのタイトルがついているのですが、 これにまで著作権が発生したりすると、ややこしいことになると思います。なにしろ、タイトルなんてものは、どこも似たようなものが付くことが多いですからね。 各社でいろいろ特色があったりするのですが、基本的には同じようなもの。仮に、創造的なタイトルをつけても、タイトルだけでは著作権を主張するべきではないと思います。 著作権と言えば楽曲が最たる例なのですが、曲には結構同名のタイトルがついている楽曲もあります。やはり何かをテーマにした曲を作れば、タイトルが同じになることもあります。 それらに全て著作権があったりしたらどうでしょう?とんでもないことになりそうです。紹介することもできません。 やはりタイトルだけで著作権を主張するのはかなり無理があると思います。そこは争点にするべきではないとσ(^_^)は思っています。


[03.03.26]
 新聞社だけでなく色々なサイトを見ていると、リンクフリーとかリンク禁止とか書いてありますね。結論としてはリンク禁止を唱えることはできないようですが、 やはりリンクを勝手に張られるのは困る、ということで、各サイトではいろんなリンクポリシーを掲げているようです。 今回、σ(^_^)もいくつかの新聞社のリンクポリシーを見比べてみましたが、多少の違いがあるにせよ、リンクはTOPページにしろとか、メールよこせとか言うサイトがほとんどです。 他にもいろいろ見比べてみたいと思っていたら、様々な団体や企業のリンクポリシーをまとめてあるサイトがありました。 こうして見ると、完全なリンクフリーのサイトって少数派なんだなと。なんだか寂しい限りです。サイトはリンクを張られてなんぼだと思いますので、 それを否定すると言うのは時代に逆行しているようにも思います。何のためにサイトを公開しているのかと・・・。 それに、検索エンジンではちゃんとそれらのページに直接リンクされちゃったりしますからねぇ。結局のところ、リンク禁止というのは発信側で対処する問題で、 強制力はないものです。もう、リンク禁止とかメールよこせってのはやめましょう・・・とσ(^_^)は思います。


[03.03.25]
 なんだか戦争も始まってしまったようで、テレビもWebもそちらに傾いているようですが、こういう時にそんな話題を取り上げても面白くありません。 某氏も申しておりましたが、戦争なんて年がら年中どこかの国でやってるんだから、今さら騒いだってなんの意味があるのかと。 まあ、今の日本の立場や状況にもよるでしょうが、騒いでいる間は対岸の火事であるだけ。ただ、実際に行動に移している人もいるようですが、それはそれ。 みんなが賛同してしまったらそれはそれで怖いことでもあります。今のところ静観ですな。いや、観ることもしてないな、無視ですか・・・。
 さて、静観といえばちょっと前に話題になった、産経リンク問題。 そろそろ下火になりつつあるようですね。戦争にかき消されてしまったような印象もありますが・・・。 最終的には、リンクは自由であるとの結論に達し(というか、元々結論は出ていた)、メールは産経の担当者の勇み足ということに落ち着いたようです。 当サイトでも、おまけトピックと称して(これもタイトルかえなきゃな)記事へのリンクを張っているのですが、これを禁止されると楽しみ半減。 サイト更新の楽しみの半分を奪われてしまいます。 サイトを開設するにあたり、元々はSEAWorksさんのサイトデザインをパクったところから始まったわけですが、 元祖と同じ話題を取り上げたのでは全く意味が無い。てなわけで、σ(^_^)のアンテナに引っかかった記事だけをノージャンルでピックアップすることにしました。 いわゆるニュースサイトに似たようなことを始めたわけですね。ただ、これが結構面白い。インターネットはつまらないとか、すぐ飽きてしまうと言う人がいますが、 何の目的もなくぼ〜っと徘徊しているだけでは、すぐ飽きてしまうのは当然。何か目的でもないとダメでしょう。 サイトに記事へのリンクを張るという作業を入れることにより、これが目的となりWebの徘徊が楽しくなりました。 多少負担となることも否めませんが、それはそれでほどほどにとどめているので今のところ問題はありません。 また、この記事を肴にして、掲示板で討論するというのもなかなか面白いものです。これらのことを手軽にできるハイパーリンクは、なくてはならないもの。 それを否定されたのでは、Webの意味が半減してしまいますよね。また、新聞社のサイトは大事なネタ元。記事にリンクが張れないなんて何の意味もない。 そもそも新聞社のサイトを見るようになったのは、どこかのサイトで面白い記事を見つけられるようになったからであり、 最初から新聞社のTOPページから記事を探していたわけではありません。 新聞社のサイトに人が集まるのは、そういうところからというのが多いのも認識して欲しいものです。


[03.03.24]
 連休も終わり(と言っても2連休なんですけどね)、今週はフル出勤となるのでちょっと一週間が長いかも知れないと思って、ちょっとやだなぁなんて考えてます。 いやいや、最近お仕事に燃えているのでそんなことはないですよ。ツマラン仕事だけど・・・。
 んで、ぼちぼちと学生も春休みに突入してくる時期になりました。学校が休みのときは通勤が楽なんですよね。 なんだか流れがスムーズで、5分くらい早くついちゃったりします。別に学生が車に乗っているわけではないでしょうが、車の台数が幾分減ったような感じもしたりして。 まあ、横断歩道や交差点で学生のかたまりがいないので、その分スムーズに車が流れちゃうだけなんですけどね。 しかし、通勤途中で伊予鉄の踏み切りがあるんですが、学生がいないとラッシュ時にもかかわらずなんだかガラガラだったりします。 う〜ん、大事な収入源がなくなって伊予鉄も大変だなぁなんて思ったら、学生はほとんど定期券で通学しているはずなので影響ないんでした。 ボケてますな。σ(^_^)は高校生の時は、基本的に自転車通学でしたが、時折電車で通学することもありました。特に雨のときなんかは自転車でカッパ着るのが嫌で、 電車に切り替えたりしてました。一時期、定期券を購入して通学してみたんですけど、自転車でうろちょろしてみたい日もあった時はちょっと不便でした。 一長一短でしたね。まあ、電車で行っても自転車で行っても所要時間はほぼ同じ、電車の待ち時間があるだけ自転車の方が早いくらいでしたので、 ほとんどは自転車でしたが。しかし、今考えるとあの頃の伊予鉄って混んでたなぁ。朝、4両編成でスシ詰め状態でしたからね。 今見てると、新聞を読む余裕くらいはあるようです。なんか久々に電車通勤してみたいなぁ。でも、会社の最寄には駅がありませぬ。 伊予鉄さん、空港線作りましょうよ〜。


[03.03.23]
AFTER BURNER-SEGA GAME MUSIC VOL.3
 ゲームミュージックの真打、「アフターバーナー」がメインのCDです。アルファレコード、G.M.OレーベルのSEGA第三弾。 待ちに待っていたという感じがしてました。このアフターバーナー、ゲーム自体は戦闘機を操縦し、 敵機を撃墜しながら突き進んでいく3Dシューティングゲームで、当時その迫力とスピード感に圧倒され、 ハマッてしまった人も多いはず。同時期に「トップ・ガン」という映画があったこともヒットの要因だったかも。 このCDに入っている音楽は「アフターバーナーII」というゲームの音楽でありまして、 「アフターバーナーI」にはBGMがなかったように記憶しています。このIには、アフターバーナーという名前にもかかわらず、 スロットルレバーがなかったのですが、少し面白みに欠けていたので客付はよろしくなかったような。 このゲーム、セガ体感ゲームシリーズのひとつなのですが、ダブルクレイドルタイプの筐体は迫力満点で、 ギャーギャー言いながらゲームをしていた人も見受けられました。 音楽の方ですが、なんと言っても「AFTER BURNER」という曲。 ディストーションギターのサンプリングによる迫力ある音、ものすごくノリのいいロック調の曲。 この曲はゲームミュージックの歴史上、今でも最高の曲だと思います。 アレンジバージョンと称して、生演奏や打ち込みによる演奏もありましたが、やはりオリジナル音源による演奏が一番いいと思います。 尚、このCDに入っている音楽にはきちんとメロディーラインが入っているのですが、 実はゲームで流れているときはメロディーラインは消されています(いわゆる、カラオケですな)。 担当者曰く、その方がゲームには合っているとのことですが、最初からCD向けに曲を作っていたような気がしないでもない。 それはそれでいいですけどね。あと、他のゲームの音楽も入ってますが、ほとんど興味なし。 ところで、このアフターバーナーの音楽、1トラックに全部入れてるもんだから、 わざわざサウンドレコーダーで切り分けちゃいましたよ。一応、CDには各曲にインデックスというのが入っているらしいのですが、 それに対応しているCDプレイヤーは皆無。一部の高級品だけでした。 これまた復刻版が出ているようですが、こちらはちゃんと曲別にトラックを切り分けているようですね。

【曲目】
 01.AFTER BURNER
  1.MAXIMUM POWER
  2.FINAL TAKE OFF
  3.RED OUT
  4.SUPER STRIPE
  5.AFTER BURNER
  6.CITY 202
 02.ALIEN SYNDROME
 03.SUPER HANG ON
 04.S D I
 05.DUNK SHOT


[03.03.22]
 昨日は通常通り出勤しましたが、本日はその振替でお休み。というか、連休するために昨日出勤したようなもんですね。 ちなみにσ(^_^)だけが振り替えているわけではないことを付け加えておきます。
 さて、最近うちの会社(というか、工場なんですけどね)の片隅に怪しげな部屋ができました。 その部屋は4Fの隅っこに出来まして、パーティションに加えビニールのようなもので密閉しているようです。聞いてみたところ、うどん屋をするとのこと。 ぬ!やっとうちの会社も社食でもやるかぁ〜、と思ったら、ただの試食らしい。どうも、会社として松山にうどん屋を出すらしいのですが、 その実験というか、試作するための部屋を確保しただけだったようで、ものすごく残念。実はうちの会社って本社が高松にありまして、系列でうどん屋もやってるらしいのです。 もちろん讃岐うどんですよ。まだ食ったことないけど。それにしてもいくら系列とはいえ、工場の中に厨房が出来てしまい、うどんを打っているというのもかなり違和感があります。 時々「ダーン!!ダーン!!」と、うどんを打っている音が聞こえるのがなかなかおかしいです。一部の社員で試食をやったらしいのですが、初回分は食い物ではなかったらしい(笑)。 おいおい、そんなんで店が出せるのか?ところで、うちの会社って一体なにやってんだ?


[03.03.21]
 昨日は、帰宅して食事を済ませた後、ちょっと居眠りをしてしまいました。さすがにココしばらくの激務と宿題のおかげで、かなり疲れました。 そのまま寝てしまっても良かったのですが、風呂も入ってないし更新もしていないので、2時間弱で起きました。 更新更新♪ふとテレビや新聞、Webのニュースを見渡すと、例の件で埋め尽くされております。 一応大変なことはわかっているのですが、σ(^_^)の場合あまり騒ぐと冷めちゃいますので放置プレイ。
 さて、本日は祝日、春分の日です。昼と夜の時間が同じになるという、季節の区切りにもなる日のようです。日中はぼちぼちと暖かくなってまいりまして、 外に出ているとポカポカしたりしてます。車で走ってると暑いくらいになりましたね。しかしながら、風はまだ冷たいようですし、夜はまだまだ冷え込みます。 春の兆しは見えてきているのですが、冬の残党はまだ居座ってます。さむいさむい。 しかし、今年に入って体はすこぶる快調で、風邪の兆しも無いしインフルエンザもどこへやら。去年の不調はなんだったんだろうといった感じです。 去年は年がら年中風邪をひいてたような気がしますもんね。しかし、油断していていきなりクルティカルヒットを喰らってもいけないので、ボチボチ気をつけましょう。 あと、気をつけないといけないのが、ここ数日タバコの本数が激増しています。体調が良好なのと、仕事が忙しいせいでしょう。 体調がいいのでタバコがうまいのと、仕事が忙しい為のストレスで、カパカパ吸ってます。コレが原因で体調不良にならんだろうか?ヤバヤバ。 ところで、ちょっと昔には「タバコをのむ」と言ってたような気がするのですが、最近は全然言いませんよね。あれってもう死語になっちゃったんでしょうか? 尚、全然関係ないですが本日はお仕事。


[03.03.20]
 ちょっと前に、先週は消耗したなんて書いたのですが、今週も状況は同じ。別に年度末だから忙しいわけではないのですが、 不必要な仕事が飛び込んできて自分のお仕事ができません。優先順位は、は張るかにその飛び込みの仕事の方が高いので、どうしてもそちらを先にやることになるのですが、 そのおかげで、だんだんたまっている自分の仕事の行き場がなくなってきております。どうしてもというものは他の人にお願いするのですが(というかやってもらう)、 引継ぎも説明もしていないようなものは自分でやらないとしょうが無い。しかしながら時間が無い。と言うわけで、宿題をお持ち帰りしてしまいました。 家で仕事をすると、よそごと(ってこういう風にサイトの更新)をしてしまうので、全然はかどらないんですよね。かといって、会社で仕事やってるのもさみしいし・・・。 何より腹が減って・・・。こんな状態が続いているので、ちょっと自分でもおかしい状態になっているのをうすうす感じるようになってきました。 どうもコレがストレスというヤツですか?ただ、普段はあまりストレスを感じることはないんですが、今回はじわじわとたまっていくのが実感できるんですよ。 今までに無い感覚。そろそろ発散しないといかんのかなー。一番怖いのは、これが転じて鬱になってしまうこと。そうならないように、ここで鬱憤を吐き出したりすることもありますです。 今週末は連休できるかなー?


[03.03.19]
 なんだか昨日はやけにお客さんが多いなと思ったら、こういうとこからお越しの方が多いようで。 すいませんねぇ、期待ハズレのとこに迷い込んだようで。そういうネタをご期待の方はこちらへどうぞ。 というか、あまりにもいろんなところでこの話題が盛り上がってるもんだから、ちょっと萎えちゃいました。ひねくれ者なんですな。 しかも、どこ見ても立派なことが書いてあるじゃないですか。こんなへっぽこ文章載せてもツマランので、熱が冷めた頃に取り上げましょうかね。
 さて、3月も下旬に入ろうかというのに、まだ寒い日が続いております。いや、ぼちぼち暖かくなったような気はしますが、春と呼ぶにはまだ早い。 そのわりには、おとなり高知県ではすでにさくらが咲いたらしい。 はやっ!!と思ったら、昨年は宇和島が一番乗りだったんですね。正直、宇和島より高知の方が近い気がするので、実感が無いですが・・・。 というわけで、そろそろお花見も始まるのではないでしょうか?まあ、お花見と言っても、ホントに花を見るのではなく飲み会といった方が妥当でしょう。 実際のところ、花を見るよりも、華(?)を見ている方が多かったり・・・(^_^;)。今のところ会社の方はバタバタしていて、お花見どころではないようなので、 今年も無いような気がします。毎年お花見ができる会社ってのは平和なんでしょうかね?しかし、忙しいくせに会社としての仕事は少ないんですよね。 つまり儲けが少ない。特にこの年度末、その傾向は顕著のようです。4月からはお仕事が増えるらしいので、会社としては一安心。 しかし、働く私達はちょっと怖いっす。もう手も体も頭も足りてない・・・。


[03.03.18]
 あ〜、先週だけだったはずの西条市に今週も何日か行かねばならなくなった。疲れる〜。しかし、人を乗せて行くのと一人で行くのでは全然疲労度が違いますな。 タクシーやバスの運ちゃんは大変だぁ。まあ、あの手の車は結構運転しやすいので、それはそれなりなんでしょうが(なに言ってんだ?)。
 さて、ここ最近ボチボチとCDの取り込みを行なってますが、やっとこ1ジャンルが終わろうとしています。しかし、データベースにデータが無いCDも多いので、 ファイル名をつけるのに結構苦労していたりして、なかなかはかどりません。もう一息だ。このジャンルが終わったら、あとのCDはどうしようかな?と考えてます。 そこそこの枚数があるのですが、今さら聞きなおすほどのものではないし・・・思案中。しかし、こうしてみるとσ(^_^)のCDコレクションは、偏りすぎ。 というか、マイナーというかなんというか、よくこんなもん買ったよなといったものがちらほら。売っぱらおうか?


[03.03.17]
 先週はちょっと消耗してしまいました。先週はほとんど、昨年に通っていた西条市まで行ってたからなんです。しかも以前と違うのは、 会社に帰ってまだお仕事が残っているということ。昨年通っていた時は、そこでの仕事が終わればそのまま帰宅していましたが、 今回は会社に帰ってこないといけません。なかなかハードでした。しかも、一人で行くならともかく、3人ほど一緒に連れて行かないといけないのです。 以前のレジェンドならまだマシだったかも知れませんが、軽に4人乗せて行くのがこんなに疲れるとは・・・。やっぱ結構神経使うんですね。 今乗っているKeiは、MTですので、ギヤチェンジにも神経使っちゃって、 どっと疲れが出ました。こういう時はATの方がいいんですかね?いや、多分ATでも同じだとは思うんですが、クラッチを意識しないでいいだけは楽かなと。 しかし、今時の軽自動車は十分広いですよね。4人乗ってもそれなりに余裕がありますから。 これがワゴンRやLIFEなんかだともっと広いようですよ。 そういうのにしとけばよかったかな?と後悔する事もたまにありますが・・・。しかし、Keiの良かったところはなんと言っても価格。 たしか諸費用込みで98万円だったかな?当然装備はほぼついてました。もう一つ発見したのが、ワゴンRなどは立体駐車場に入れられないらしいのですが、 Keiだと入れられるんですよ。全高が1545mm。ギリギリいっぱいです。この前、中心街の駐車場に入れようとした時に、ふと見ると高さ制限1.55mとあります。 あわてて車検証を見ましたね。数値上はギリギリですが、やはり余裕を持っているらしく、ちゃんと入れることが出来ましたよ。 ちょっとKei見直した一件でありました。でも、近距離通勤程度なら軽でもいいんですけど、遠出するのはやっぱダメですね。 フィット欲しいよー。


[03.03.16]
SEGA GAME MUSIC VOL.2
 アルファレコードのG.M.O.レーベルから出ていたCDです。VOL.1はカセットしか持ってないのでいずれ・・・。 このCDのメインはなんと言っても「ファンタジーゾーン」。サンバ調の音楽が特徴のゲームでした。 ゲームの雰囲気にとっても合った曲になっており、それぞれの場面で非常にマッチしていました。 この音楽も、なかなかレコードが出ないので、ゲームセンターに録音しに行ったおぼえがあります。 CDが出る前にBEEPのソノシートが出ていましたので、それを何回も何回も聴いてましたね。 他に、「ハング・オン」の音楽も入ってます。このハング・オンはSEGAの体感ゲームシリーズ第一弾として登場しましたが、 音楽もサンプリング音源(ドラムスだけ)を使用し、音に厚みが出てきました。 ただサンプリング音源は、まだまだ発展途上といった感じで、おまけといった感じがあったようにも思います。 まあ、それを思ったのは、その後に出てくるゲームミュージックの進化を見てからですけどね。 このゲームをきっかけに、SEGAの体感ゲームシリーズは突き進んでいくのでありました。でも、大型筐体のアレで本当にハングオンをすると結構恥ずかしいぞ。 他に、「カルテット」なんてゲームの音楽もありました。 このカルテットの音楽は、ファンタジーゾーンと同様の音源だったはずですが、何を使っているのかラップというか、声らしきものも入ってます。 ゲームは題名の通り、4人プレイができるキャラクターシューティングゲームで、ATARIの「ガントレッド」に似た要素を持っていました。 音楽はヒソカに名曲だと思ってますが、正直ゲーム自体は・・・(汗。 あとは、エンデューロレーサーという、モトクロス(?)バイクゲームの音楽がありますが、音源に工夫が見られない・・・(汗。

【曲目】
 01.OPA-OPA!〜SHOPPING
 02.KEEP ON THE BEAT
 03.SAARI
 04.PROME〜ROUND UP〜HOT SNOW
 05.DON'T STOP
 06.DREAMING TOMORROW
 07.BOSS
 08.YA-DA-YO
 09.VICTORY WAY〜GAME OVER
 10.HANG ON
 11.ENDURO RACER
 12.QUARTET

復刻版も出てるんですね。 こちらは、10〜12のトラックも各曲別トラックに分けられている模様。当時にやって欲しかった・・・。


[03.03.15]
 なんだか、昨日の問題はあっというまに収束したようですね。でも、それだったら各社のリンクポリシーを書き換えて欲しいもんですな。 今日はなんだか拍子抜けなので、これにて。


[03.03.14]
 いきなり救急車が家の近くに止まって去っていったので、交通事故でもあったのかと思ったら、また救急車が・・・。しかも、消防車のオマケつき。 家を出てみてみると、数軒先の家の前に救急車と消防車が・・・。事情はよくわからないのですが、近くの人の話によると睡眠薬がどうたらこうたら。 最初の救急車で運ばれたのが娘さんらしく、後の救急車ではご主人さんらしい人が運ばれて行きました。なんなんだ? 今日、仕事から帰ったら新聞やテレビをチェックしてみよう。こういうローカルニュースはネットになかなか乗らないので、そういう仕組みも欲しいところですね。
 さて昨日(3/13)の深夜、ねこらじおを聞いていたのですが、 放送終了間際にYenさんより速報が入りました。 「連邦がえらいめにあってます」とのこと。 早速見に行ってみると、産経新聞からのメールにて、直リンクをやめろとの抗議メールがきたらしいです。 産経新聞としては、勝手にリンクを張るのはけしからん、著作権侵害だということらしいです。 当サイトでも、右側におまけトピック(そろそろタイトル変えるか?)と称して、ニュース記事へのリンクを張っているのですが、これもまずいらしいです。 まあ、2002年7月11日のぼやきでも言っていたのですが、直リンク禁止、無断リンク禁止と言ってるサイトの最たるものは、 新聞各社のWebページだったりするんですよね。ちょいとその辺を抜き出してみましょう。

著作権・リンクについて アサヒ・コム
 リンクは自由とあるが、TOPページもしくは各特集のTOPページにお願いしますとのこと。また、事後報告でメール連絡が必要らしい。 個別の記事に対するリンクに関しては明記されていない。しかし、使用許諾に関しては文書によるもの以外は受け付けないともある。 ネット上の新聞系ニュースサイトとしては一番使いやすく、よく出来ていると思う。

「著作権」「リンク」「個人情報の保護」についての見解
 【Sankei Web | Main(産経新聞社)】【ZAKZAK】【SANSPO.COM
 今回の騒動の首謀者。リンクはTOPページのみで、個別記事へのリンクはお断り。 リンクを張る場合も「記事使用申請書」なる文書を、郵送で出す必要があるらしい。 基本的には日本新聞協会の見解に準ずるそうだ。 しかし、リニューアルした際、以前の某サイトにデザインがそっくりだったのは周知の事実。

著作権 リンク 個人情報保護についてYOMIURI ON-LINE
 リンクはTOPページのみで、個別記事へのリンクは原則としてお断り。事前承諾をメールで出す必要があるらしい。 最近、各記事に「無断転載禁止」とのリンクがあってうっとおしい。 以前に比べてサイトデザインがすっきりしたのを機に、使いやすくなった感はある。

「著作権」「リンク」について毎日新聞
 原則としてリンクはTOPページにお願いとのこと。個別記事については明記されていない。事前許諾をメールにて出す必要があるらしい。 産経と同様に、日本新聞協会の「ネットワーク上の著作権について」に準じているようです。 一般記事は文字ばかりであり、正直使い勝手は悪い。個別記事に飛ぶといきなり記事のど真ん中に広告が表示されることもあり。 過去のニュースはどんどんURLが変わっており、リンクを張っていてもすぐに読めなくなるものが多い。

NIKKEI NET:リンクポリシーNIKKEI NET
 リンクは、URL限定で認めるらしい。また、この際メールでの連絡が必要とのこと。それ以外のページへのリンクはお断りとも書いてある。 カテゴリ分けが細かいようでややこしい。同じ記事でもいろいろなところで転用されており、混乱する場合もある。 関連企業のページがたくさんあり、そちらの方がデザイン的にはよくできていると思う。

大手のサイトはこんなもんです。多少、表現や姿勢に違いが見られますが、基本的にリンクはTOPページへ、しかもメールでの許諾申請が必要とのこと。 一部、書面しか認めないなんて所もあるようですが・・・。
次に、地方紙を見てみます。全国だとキリが無いので四国だけ見てみましょう。

著作権・リンクについて愛媛新聞ONLINE
 リンクはTOPページにお願いしますとのこと。また、メールで事前連絡が必要。 ここも基本的に日本新聞協会の見解に準ずるらしい。 しかし、リニューアルして幾分マシになったが、使いにくいサイトとして上位に挙げていいと思われる。以前のページはリンクを張る状態ではなかったので、 リンクを張られるのがいやならあのデザインが良かったであろう。具体的には、ひとつのページにすべての記事を載せており、公開は24時間限定。

ネットワーク上の著作権について高知新聞ホームページ
 高知新聞では、独自の見解を載せていない様子。他の新聞社と同じく、日本新聞協会の見解に準ずるらしい。メールの連絡に関しても明記無し。

ネットワーク上の著作権について徳島新聞ホームページ
 リンクは自由だが、必ずTOPページにお願い。個別記事については、禁止というよりもURLが変わるのでご遠慮下さいとのこと。 少しだけ腰が低いように感じられる。しかし、やはりメールによる事前連絡が必要らしい。 やはり日本新聞協会の見解に準ずるらしい。 でも、ココは使ってないんだよな。

リンクについて四国新聞社
 TOPページへのリンクは自由。メール、その他の連絡も不要。但し、必ず別窓によるリンク設定をお願いしますとのこと。 なんだか簡潔でいいです。サイト自体も結構使いやすいので、愛媛新聞は見習うように。(ぉ

やっぱ、新聞社は似たような見解なんですね。しかし、各社で微妙にポリシーが違うところがまだまだ発展途上といったところでしょうか?

最後に、IT関連(この表現でいいのか疑問だが)のサイトを見てみましょう。

サイト案内・リンクについてASCII24
 TOPページへのリンクは自由。各TOPページへのリンクも同様。個別記事については全く明記されていないが、特に問題ないように見受けられる。 もちろん、メールによる連絡も不要。

このサイトの著作権についてimpress Watch
 サーバーへのリンクは連絡無しで自由に行なって構わない。個別記事への条件も特に明記されていない為、全てOKと思われる。

○【MYCOM PC WEB
 リンクに関する記述を見つけられませんでした。そんなのは自由なのが当たり前だから書く必要が無いということかな?

ZDNet: 利用規約・その他リンクについてZDNet
 無断リンクはダメらしい。もちろん、個別記事へのリンクもご遠慮願いますとある。リンクを張る際は、メールによる事前連絡が必要とのこと。 とても、IT関連のサイトとは思えない、すばらしいリンクポリシーですな。(ぉ

著作権・リンクについてNikkei BP Network | BizTech
 リンクには許諾が必要らしい。メールでの連絡とある。個別記事うんぬんの記述は見られない。同じ日経でも表現がえらく違うのがなんとも。

著作権・リンク・免責事項@IT
 リンクは自由で、許諾も必要なし。また、リンクは各ページのTOPを推奨とあるが、個別記事へのリンクも問題ない様子。 但し、URLが変わる恐れがあるとだけ注意書きがある。

やはり、インターネットに一番近いサイトに関しては、リンクは自由というのが当たり前の様子。しかし、ZDNETと日経BPは、新聞社と似たようなスタンスを取っている。 でも、ZDNETなんかは、このリンクポリシーを忘れてるんじゃないか?という印象を受けますが・・・。

結局のところ、新聞社サイトに関しては、今までの新聞の解釈をそのままネットに持ち込んでいるようです。 それに対して、ネット上での活動が主だと思われるサイトはリンクは自由であるとのスタンスを取っているようです。 当サイトでは、新聞社、個人、その他どのサイトにもかかわらず、無断リンク、しかも個別記事へのリンクを行なっています。σ(^_^)のスタンスとしては、 法的にどのような解釈になるのか見守るだけです。まあ、記事を売るのが商売である新聞社さんですから、気持ちはわからないでもないですけどね。 ただ、リンクを張るなということは、最近多い企業サイトからの個人情報の漏洩で、それを不正アクセスだとのたまっている人と何ら変わりが無いようにも思いますね。 いやなら認証つけろと・・・。 ちなみにこのサイトに関しても、TOPページへのリンクをお願いしていますが、個別にリンクを張ってもらっても何ら問題はありません。 ただ、リファラが取れないので寂しいだけ・・・。あと、サイトの構成が変わる恐れがあるということだけです。 やはり、インターネットに関しては、まだまだ発展途上といった感がぬぐえませんな。これから、この問題がどうなって行くのか注目です。 ただこの問題は、一般的な個人ニュースサイトと呼ばれるところが標的になっていると思われます。今のσ(^_^)の楽しみの一つでもあるわけですから、それを奪わないで下さい。
尚、この問題はやはり2ちゃんねるでも話題になっているようです。 ものすごく熱く討論されてますよ。ひそかにσ(^_^)も参加していましたが・・・。でも、こういう問題は最初に2ちゃんねるが標的にされてもおかしくないんですがね。

【関連情報】
 連邦
 #探偵ファイル/探偵魂
 警告メールポケットニュース
 二階堂豹介の盛運コラム(3/13)正義@星(セイギノホシ)メイン
 俺ニュース(3/13)

【2ちゃんねるスレッド(ニュース速報+)】より
 産経新聞社、無断リンクは著作権侵害との見解
 産経新聞、無断リンクは著作権侵害と脅す2
 産経新聞社が連邦に、著作権侵害なので記事への直リソを中止するよう通告…3
 産経新聞社の伊東繁さんが連邦管理者に、著作権侵害なので記事への直リソを中止するよう通告…4
 産経新聞社の伊東繁さんが連邦管理者に、著作権侵害なので記事への直リソを中止するよう通告…5
 産経新聞社の伊東繁氏 記事への直リンク中止要請その6
 産経新聞社の伊東繁氏 記事への直リンク中止要請 その7
注:恐らく過去ログ倉庫行きで見ることが出来ないと思われます。


[03.03.13]
 おー、さぶ〜。もう3月も中旬だというのに、まだまだ寒い日が続きますね。雪こそ降りませんが、まだまだファンヒーターのお世話になる日々が続いております。 おかげで朝、布団から出るのがとっても億劫です。いや、朝起きるのは年がら年中億劫ですけどね。しかし、今年σ(^_^)は体調がとってもよろしい。快調快調♪ 昨年は風邪をひいたりインフルエンザにかかったりで、健康な状態の方が少なかったのですが、今年はまだ風邪らしき症状は出ていません。 やはり昨年は、一昨年の盲腸手術による入院が影響していたんでしょうかね? それとも、今年に入って勤務先が戻ったのと、仕事がそれなりに忙しくなっているからでしょうか?まあ、忙しいと言っても目が回るほどではなく、 そこそこやることがあってちょうどいい感じですねぇ。ちゃんとこのページの更新を毎日できるくらいには余裕がありますから。 今日は特に話題が無いので、これにて終わり。


[03.03.12]
 うあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁぁ、やっちまったぁ〜。昨日、帰宅してから更新のためにWebを徘徊してたら、なんだかものすごくレスポンスが悪いんです。 最初はあまり気にしないでやってたんですけど、どのサイトを見るにも反応が鈍い。おかしいと思ってモデムを見てみると、なんだかランプがあわただしく点滅しています。 おや?だれかダウンロードでもしているかな?と思って、ちょいとサーバーを覗いてみると、なんと!串の大解放!!!BJDのプロキシサーバーの利用者設定を間違えていたらしく、 無制限大解放出血大サービス状態となっておりました。実は、σ(^_^)のサーバーでは、一部の方にプロキシを開放していたのですが、 利用者設定を間違えていたため、誰でも使える状態になってしまっていました。 それを、某サイトに嗅ぎ付けられたらしく、ものすごいアクセスが入り込んでました。 うぁちゃー、えらいことです。いつもは1日当たり1MB程度のアクセスログなのですが、4時間程度で4MBを超えてましたよ・・・。 その余波か、ダウンロード専用に開放している8080ポートにも、プロキシ要求がたくさん・・・(;´Д`)。 慌ててBJDの利用者制限をしましたが、焼け石に水、アクセスは減らないわ、BJDの負荷は高いわで、結局ポートを閉じちゃいました。 このアクセスが収まるのはいつになるだろう?どえらい大失敗をやらかしてしまいました。変な中継に使われていなければいいのですが・・・。 ちなみにログを確認すると、プロキシ開放を察知されたのが18:47:59。利用者制限を入れたのが22:57:32。ポートを閉じたのが23:06:22でした。 くわばらくわばら。ちなみにアクセスログを眺めてみると、アクセス先は18禁サイトらしきURLばかり・・・(;´Д`)。 あ゛〜、スケベェばっかりじゃぁ〜。というわけで、公開串を使ってる方はご注意下さい。串の管理者にはどこのサイトを覗いたかバレバレですよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ


[03.03.11]
 さて、このサイトは一体何のサイトなのでしょう?いやいや、最初からテーマなんて無かったんですけどね。 ある程度の顛末は「YBB自宅鯖構築への道のり」に書いてあるのですが、 どう見たってそんなサイトではないですよね。一部では立派にニュースサイトじゃん、なんて声も聞こえますが、そう言ってしまうとなんか窮屈ですからね。 ん?上にニュースを取り上げてるって書いてあるじゃん。やっぱニュースサイトなのか?まあ、自宅サーバーを立ち上げ、サイトデザインをパクリ、 ゴゾゴゾとコンテンツを増やしてまいりましたが、サイトを作ってもなんか飽きちゃいそうで怖かったんです。 どうせやるなら、毎日更新を目指そうということで続けている次第です。 んで、右のおまけトピックは本家のをそのまま流用しているわけですが、 同じネットワーク関連のニュースを貼ってもしょうが無い。てなわけで、σ(^_^)のアンテナにピッと引っかかったものだけを貼るようにしていました。 ところが、そうそう毎日引っかかるニュースもないんですよね。しかも、Web上にはいろいろな個人ニュースサイトがありまして、 同じ事をやっても面白くないし、何よりボリュームがけた違い。そこで、σ(^_^)の興味を引く鉄道関連のニュースをピックアップしております。 このネタって結構たくさんあって、尽きないですねぇ。そういうテーマに沿って記事を抜き出すのは楽ですし・・・。 しかし、最近のJR(特に西日本)はおかしいです。凡ミスらしき事件が多発しております。なんだか危ないです。 他の会社と何が違うんでしょうかね?根本的な改革が必要なのでは?こうなったら、宇野線をJR四国にクレ!!(全然関係ない)


[03.03.10]
 訃報ってものは続くもんですね。先日、おばあさんが亡くなったときに、σ(^_^)の両親が親戚のお見舞いのために名古屋に行っていたと書きましたが、 その親戚の方も昨日他界されました。詳しく言うと、σ(^_^)の母親のお兄さんでありまして、たまに顔をあわせておりました。 名古屋というか実は豊田市なのですが、みんな名古屋のおいちゃんと呼んでました。σ(^_^)が小学生の低学年の頃に、いきなり1万円のお年玉をくれたという、 思いっきり気前が良かったおいちゃんだという印象がいたく心に残ってます。個人的ではありますが、ご冥福をお祈りいたします。
 さて、先日より少しずつ進めている、CDのリッピング(と呼んでいいんだよね?)作業なのですが、例のCDDBがアルファベットの曲名しか出てこないということで、 少々使いにくいなと思っていたのですが、某チャットでいいところを教えていただきました。 早速いくつか試してみると、CD2WAVでもちゃんと日本語の情報が出てくるのが確認できました。 まあ、日本語が出てこなくても、ローマ字で情報がでてくるだけでも御の字ですね。おかげで、作業がかなり楽になりました。 しかしながらこのデータベース、個人、もしくは有志でやっているらしく、対応できていないCDもまだまだ多い様子。 しかしながら、このデータベースはなければ自分で登録するのがルール、というかエチケット。σ(^_^)も無い情報を登録してみようと思います。 ちなみにここに行くと、TOP絵などから推測するに、2ちゃんねるから発生したもののようですね。 恐るべし、2ちゃんねる。(magneさん、ありがとう)

 freedb 日本語

追記:CD2WAVでは、日本語登録できませんねぇ。CDexでないと無理みたい。CDexはPCが固まっちゃってから使ってない。ヽ(;´Д`)ノ


[03.03.09]
SING!! SEGA GAME MUSIC Presented by B.B.Queens】
 さて、マンガネタもぼちぼちなくなってきたので、紹介するネタがないと思ってたら、まだまだありますね。 最近、CDをHDDに落としているとお話ししましたが、私の持っているCDはそりゃあもうジャンルが偏っていて、普通は持っていないようなものがたくさん。 これらをいくつか紹介してみます。  さて、今日のお題は「SING!!」というCD。サブタイトルに「Presented by B.B.Queens」とあります通り、 あの踊るポンポコリンなどで有名なB.B.QUEENSプロデュースのCDであります。 中身はというと、あのSEGAのゲームミュージックに歌詞をつけて歌ってしまえ!というなかなか面白い企画のものです。SEGAのゲームミュージックは非常に完成度が高く、 ゲームミュージックという枠にとらわれない自由な曲作りが特徴で、レコード化、CD化を意識して作ったものも少なくありません。 ただ、あくまでゲームミュージックということで、これに歌詞をつけるというのは大変な冒険でもあり、下手すればとんでもないものができてしまいます。 原曲のイメージが壊れるようなアレンジのものもありますしね。 このCDの場合、その辺りをうまく調整していて、原曲のイメージを損なうことなくアレンジできていると思います。 また、下手に日本語で歌詞をつけると顔が赤くなってしまうような恥ずかしい歌詞がついたりするもんですが、 このCDに入っている曲はすべて英語になっています。少々意味がわかんなくても、なんとなくかっこいいからいいやとか? 原曲を知っている方は大変楽しめる物になっているのではないでしょうか。原曲を知らない人はどうかな? ところで、このCDを久々に眺めていると、なにやら見覚えのある名前が載ってました。 その人の名は「大黒摩季」。ブレイクする前のものではないでしょうか?ちょっとビックリ!! おまけとして、メガドライブ用のゲーム「ティディーボーイ・ブルース」もボーナストラックとして同梱されています。 このゲームもかなりマイナーな部類に入ると思うのですが、このゲームの曲も当時から歌詞がついてましたね。 歌っていたのが「石野陽子」。あの石野真子さんの妹さんです。デビュー曲らしいですよ。レコード買ったような気がするけど、さすがになくなった・・・。 しかし、買った当時はなんでこんなCD買っちゃったんだろうと思ってましたが、こういうものこそ今聞くと味が出てありがたみが増してくるようです。


[03.03.08]
 昨日のつづき。さて、おばあさんが亡くなったにもかかわらず更新などやっております。 通夜や葬式があるんだから、そんなヒマあるのか?というツッコミがありそうですが、通夜も葬式もやらないのです。 おばあさんは「献体」の登録を行なっていまして、 死亡後すぐに大学病院に搬送されたのです。これは遺言によるもので、葬式もしないということでした。 実は、おじいさんも同じく献体に登録していて、亡くなってすぐに搬送されました。 当時まだ中学生だったσ(^_^)はそれを見送りましたが、今回は残念ながら見送ることはできませんでした。 おじいさんのときは、近所の人や地元の親戚だけが集まって見送りをしたのですが、やはり葬式というものはしなかったように記憶しています。 今回は、息子夫婦(σ(^_^)の両親)だけの見送りとなってしまいました。まあ、これも本人の意思だったらしいのですが・・・。 最終的に、遺骨だけは帰ってくるのですが、これは3年以上先となります。その時に改めてお寺に行って供養した後、お墓に入ることになります。 寂しいように思いますが、これも一つの選択肢。σ(^_^)もいずれこういう時期を迎えることになると思いますが、やはり同じように通夜無し、葬式無しを希望するような気がします。 親父もそんなことを言ってましたが・・・。献体に関しても、登録してもいいかな?と思ってます。 最近では、アイバンクとか腎バンクなんてのもあるようですが、そんなのでもいいですね。 それに、σ(^_^)は基本的に無宗教なので、供養もいらないかと・・・。お墓も要らないかも・・・。きれいさっぱり逝きたいもんです。 敵が成人する頃には結論を出しておきましょう。 しかし、亡くなったという話を聞いても、特に涙は出なかったのですが、こうして改めて書いてみるとちょっと涙腺がゆるくなりました。 実際、現場にいたらこんなもんではすまなかったでしょう。(´Д⊂グスン


[03.03.07]
 突然、こんな色で申し訳ありません。実は、σ(^_^)のおばあさんが亡くなってしまいました。3月6日午前12時半頃に他界しました。 ちょうどその時σ(^_^)は名古屋に出張で、急遽宿泊となってしまったので死に目に会うことはできませんでした。 先週、敵が入院したということはここでも書きましたが、その次の日におばあさんも倒れて病院に担ぎ込まれていました。 倒れた時、心臓は停止していたそうです。おばあさんは老人ホームに入っていて、そこの職員の方が急遽心臓マッサージをしてなんとか動き出したらしいのですが、 意識はほとんどなく、自力で呼吸も出来ないくらいになっていました。その時σ(^_^)の両親は、親戚の人が入院して余命もあとわずからしいということで、 お見舞いの為これまた名古屋に行っていたのです。病院に担ぎ込まれたという電話を名古屋で受け、急遽帰ってきました。 この時σ(^_^)もおばあさんの病院に行きましたが、この前までまだ元気だった面影は少しもなく、意識もほとんど無かったようです。 実は、その時に覚悟はしていました。もうだめかなと・・・。明治44年生まれの91歳。 かろうじて、曾孫3人の顔を見せることができたので良かったとは思っています。あ・・・書いてて涙出てきた・・・。 明日もつづき書きます。


[03.03.06]
 今帰ったぞ〜。只今の時刻、21:30。松山には15:00頃に到着したのですが、そのまま会社に行って仕事してました。とりあえず、本日の更新これだけ。 残りは0時過ぎに・・・。あ、なんだか今日、接続不能になってたみたいですね。ZoneAlarmがなにやら悪さをしていた様子。 それよりも、SP3入れてから、なにやらおかしな挙動を示すようになったんですけど・・・(;´Д`)。


[03.03.05]
 CDをHDDに取り込むのは容易なのですが、うちにはたくさんのカセットも眠っているのです。CDが普及する前に買ったようなものがほとんどで、 今では手に入らないようなモノばかり。また、市販品ではなく、FM放送のエアチェックなどをして録りためたモノもたくさん。 しかしながら、テープというものは劣化が激しく、また痛みやすいものなので、この際デジタル化をしてしまうことにしました。 ところが、昨日も言った通りうちのカセットデッキは使用不可。そこで、先日某所でアドバイスを頂いた「ハード・オフ」に行ってみました。 最初はラジカセを探していたのですが、まだまだ手頃な値段のものは少ないようです。あまりボロなのも困るし・・・。 ドデカホーンなんて懐かしいラジカセもありましたが、あまりにもでかい為PCの近くに置くところがありません。 少しあきらめかけていたところに、商品棚にヘッドホンステレオが並んでいるではありませんか。値段も、装備のそろって機能豊富なもので4000円。 安いものだと1500円で売ってました。おお!まさにこれがピッタリ。場所は取らないし、値段もお手頃。数点あったのですが、その中の2000円のものを購入しました。 録音・再生・ラジオが使え、しかも機械式ではなく、電子制御式(でいいのかな?)で、ヘッドホン部に簡易リモコンまでついてました。 さらに、頭出しもできる優れもの。残念ながらラジオは壊れているらしく使えないとのこと。しかし、希望にマッチしたいい買い物ができました。 たまにはハード・オフにも行ってみるもんですね。見直してしまいました。現在、このヘッドホンステレオを使って、いくつかのテープをPCに落とし込んでいます。 作業はCDに比べて数倍大変ですが、一回落とし込んでしまえば後は楽ですからね。がんばって全部落とし込んでみることにします。

追伸:
またいきなり出張に行くことになりました、今日・・・。またまた名古屋方面・・・amaさん、いないじゃんよ(泣


[03.03.04]
 うちのオーディオは壊れてます。CDは音飛びが激しく、カセットは回ってくれません。アンプも時々接触不良を起こすし・・・。 と言っても、最近音楽を聴くときはもっぱらPCを使ってますから、ほとんど使うこともなくなったんですけどね。 ところで、最近気が付いたんですけど、PCにCDを入れてメディアプレイヤーなどで聴いていると、画面に曲名が表示されるんです。 元々CDには曲名などの情報は入っていないはずなので、どうなってるんだろうと思ったら、インターネット上から情報を取ってきているんですね。 その仕組みをCDDBと言うらしいです。 全く知りませんでした。んで、どうせPCで聴くんだからCDの曲をHDDに落とし込むわけですが、 このCDDBに情報をそのままファイル名にできたら便利だなといろいろいじってたんですが、どうやら取り込めないようでした。 ちなみに、使っているリッピングソフトでも、CDDBの情報が取り込めるようになっているようです。 しかしながら、ここで使用できるのはアルファベットだけを使った曲名のみ。日本語表示の情報は検索できない様子。う〜む、残念。 メディアプレイヤーなどは、CDDB2というデータベースを使っているらしいのですが、使用するのに色々と制約があるようで、個人のフリーソフトで対応するのは難しいらしいです。 この情報が使えたら、もっと作業が楽になるんだけどなぁ。 あ、もしかしてカラオケマンがニラミをきかせているのかも。


[03.03.03]
 松山には、道後温泉松山城子規堂、 などという、観光名所らしきところがチョコチョコあります。それ以外にどこがあるんだろう?と考えると、あまりないんですよね。 鉄道と軌道の平面交差なんてものもありますし、坊っちゃん列車を運行させたりして、 いろいろやってますけど、全体的に少々ボリューム不足のような気がします。 ただ、これらの感想ってあくまで地元民の意見でして、他の地方の方から見ると松山ってどううつってるんだろうというところが気になることもあります。 まあ、地理的に隔離されているようなところなので、ちゃんとした遊園地なんかができることはまず無いのですが、歴史にこじつけたような名所ばかりというのもなんだか寂しいですね。 観光名所なんてこんなものか・・・。で、観光地としての松山はさておき、松山の隠れた名物があります。それは鍋焼きうどん。 名物と言えるかどうか知りませんが、松山に来たら是非行っておきたい店、アサヒことり。 どちらも、松山の中心部にある「銀天街」の裏路地にある小さな店ですが、 昔ながらの味を守りつづけているところです。メニューは鍋焼きうどんといなりだけ、せいぜいジュースを置いているくらい。 アサヒが甘め、ことりがさっぱりとした味付けになってます。また、讃岐うどんのようなガチガチのコシは無く、普通にやわらかい麺になってます。 でも、な〜んとなくまた食べたくなるような、素朴な味が人気のヒミツ。量はそれほど多くないので、はしごしてもいいカモ。いかが?

写真も撮ってきました。ことりのは食べに行くヒマがありませんでした。

【アサヒの鍋焼きうどん】
鍋焼きうどん&いなり 開けるとこんな感じ いなりの中はこんな感じ

ことりは、こちらの記事を参照
asahi.com : MYTOWN : 愛媛より】
 四国あじ遍路 「ことり」の鍋焼きうどん


[03.03.02]
 なんか3月になって忘れてると思ったら、月初めはにゅ〜すも〜どをやろうと決めたんだった。今日はめぼしいにゅ〜すはあるかな? と思ったら、いきなり大ニュースがあるではないか。ひとまず羅列してみよう。

アサヒ・コムより】
航空管制システム一時ダウン、全国のダイヤ乱れる
飛べない乗客、いら立ちの長い列 管制システム障害
プログラム変更が原因か 航空管制システム故障

Sankei Web(産経新聞社)より】
システムダウン 羽田などダイヤ大幅乱れ
ダイヤは終日乱れる見込み 航空管制システムダウン
福岡空港は10分間隔離陸不能
《復旧待つ搭乗客ら》
航空システム、全面復旧
管制システムトラブルで欠航は175便に
プログラム修正が原因か 航空管制システムダウン
空港は終日混乱 航空管制システムダウン
ソフト修正障害、想定せず 航空管制システムダウン
約3万5000人が足止め 航空管制システムダウン

読売新聞より】
管制官総出で手作業、運航再開…足止め乗客、うんざり
航空管制ダウン、全国でダイヤ混乱し約30便欠航

毎日新聞より」
航空管制トラブル:システムダウン 全国で離陸できず
航空管制トラブル:187便欠航1130便遅れ 被害過去最大
航空管制トラブル:プログラム更新時の不具合原因か 国交省

Nikkei BP Network | BizTechより】
航空管制システムがダウン、14時半までに122便が欠航

うわー、すんごいことになってますね。このニュースを見て慌てて新幹線に切り換えた人もいるでしょうから、そっちが結構混雑していたのでは? しかし、プログラムの不具合とは・・・。いきなり不具合がでるとは、ちゃんとテストできてなかったんでしょうか? まあ、テストと言っても実機でできるわけではないので、なかなかむずかしいとは思いますがシミュレート甘すぎでは? この記事を見て「ダイハード2」を思い出した。あのシリーズの中では一番面白かったんですが、もう新作はやらないのかな?

さて、他のニュースはと・・・。

アサヒ・コムより】
園児びな29人、石段に勢ぞろい 伊香保温泉
 なんだか綺麗だねぇ。こういうのに親は狂喜してしまうんですよね。
山手線・京浜東北線約30分止まる 西日暮里で人身事故
 当サイトでは、なぜだか電車関連の記事をピックアップしていますが、本当に事故が多いですね。 まあ、電車の密度も人の密度もべらぼうに高いですからいたしかたない部分もあるんですが、なにかしらの手をうってもいいのでは?
松井の「小便小僧」は飛ばします JR北山形駅
 いや、飛ばすもんが違うだろ!(笑)
たばこ規制、警告表示や自販機対応が急務 条約承認
 こういう記事を見る度に思うこと。医療費のムダ使いとか悪いことばかり挙げてるが、たばこによる経済効果とか調べたことはないのだろうか? たばこ店はもちろんのこと、自動販売機や喫茶店、空気清浄機なんてのもあるなぁ。たばこがなくなることによって被害をこうむる部分もあるはずだけど、 そういうものと比較したものを見たいもんだ。実は、そっちの方が経済にはいいのでは無いだろうか?なんて思うこともあったりして。 また、みんながたばこを吸わなくなって健康になって、JTはつぶれ、医者も減って、みんな長生きして、年金負担はさらに上がって・・・(違
新幹線居眠り、詳細把握せず運転継続認める 指令所
 なんか、最近のJR西日本は変ですね。というか、元々なのかな?異常発生時の状況判断が甘いようで、企業の体質なのかも。
兄弟漫才コンビ「中川家」の弟を暴行容疑で聴取 広島
 素人にツッコんではいけません。しかし、思いっきりやったのかな?そうだとすると、よっぽどカチンときたんでしょう。 ネタは言わば商売道具ですから。
駅に事故情報知らせる電光掲示板 JR山手線と埼京線
 事故の対策ではなく、そうきたか。まあ、根本的な対策がうてない以上、妥当な対応だとは思いますが・・・。 しかし、今までそういうのがなかったと言うのもお粗末っぽい。あ、あったのか。まあ、そんなものが必要だというのが異常なわけではあるんですが・・・。
オウム・松本被告に死刑求刑へ 4月24日論告合意
 そ、その日は・・・(;´Д`)

Sankei Web(産経新聞社)より】
目覚めた!鉄腕アトム 手塚治虫記念館
 フライング!ヽ(`Д´)ノ
「なんクリ列車」が運行 知事にあやかり 長野
 いや、いいんですけどね・・・(;´Д`)
クイーン・エリザベス2世が長崎入港
 船は基本的に嫌いなのですが、これくらい大きな船には乗ってみたいですね。外国に行くのはやだけど。
モルタル、鉄板の落下 信号誤表示… 鉄道の災難相次ぐ
 人員削減の影響が今頃出てきたのか?それとも、ヘタレが増えたのか?

読売新聞より】
自殺?線路上の男性を山陽線電車がはねる…岡山
 電車で自殺する人の気が知れません。ってそれ以外ならいいのかよ!
新幹線居眠り運転、指令員がおざなり聞き取り
 既出ですが・・・。実際のところ、運転中に居眠りをしている運転手は他にもいるような気がする。バスでそれをやると命取りですが、 電車、しかも新幹線ともなると安全策を幾重にもしているのでなかなか表面に出てこないと思います。 いっそのこと、無人運転にしちゃいますか?

Y!ニュース - 鉄道事故より】
JRと京阪の踏切に消火器 伏見署 関連を捜査
 10円玉だけにしときなさいって(ぉ。

ASCII24 - Akiba2GO!より】
【秋葉原】激烈値下がり中!PC2700(DDR333)DDR SDRAM 512MBモジュール緊急実売価格調査
MYCOM PC WEBより】
【秋葉原レポート】CPUとメモリーは、今週末がお買い得という声が多い
 DDRが安くなってるよー。買い時だよー。でもフトコロが・・・(;´Д`)。

すっかり忘れていましたが、にゅ〜すも〜どでお送りいたしました。たまにやると、言いたいことを言えるので結構楽しい。 毎日やるのはとてもムリですが、たま〜にやってストレスを発散しよう(笑。 ちなみに、この更新はねこらじおを聞きながらやってました。 そろそろσ(^_^)もしゃべってみようかな?ではまた。


[03.03.01]
 はいっ!3月ですよ、さ・ん・が・つ!もう春になりますよ〜♪わーい、わーいヽ(´ー`)ノ。つっても、まだまだ寒い日が続きますので風邪には気をつけましょう。 そろそろσ(^_^)もやばい兆しが見え始めてたりして・・・。
 ところで、σ(^_^)の使っているPCは現在Athlon XP 1800+が積んであります。 以前はAthlon 1Gを積んでいたのですが、それなりにスピードアップはしているようです。特に起動時間は結構早くなりましたし、動作のレスポンスもよくなりました。 しかし、最近このCPUパワーアップによって最も影響を受けたのが、エンコード。 最近ちょいと手持ちのCDをPCに取り込んでいるのですが、WAVファイルで格納するなんてのはハードディスクをドブに捨てるようなもの。 いくらあっても足りません。一般的に「もせ3(^_^;)」と呼ばれるファイルに変換(圧縮)します。大体WAVファイルの10分の1くらいのファイルサイズになるのですが、 この変換は結構CPUパワーを使います。今回のCPUパワーアップでは、このエンコードが目に見えて早くなりました。おかげでサクサクえんこらしょ。 しかし、改めて自分のCDコレクションを見てみると、ジャンルが偏ってるなぁ・・・。





2003年02月分  2003年04月分  ぼやきの倉庫へ戻る トップページへ戻る