ぼやきの倉庫   2002年08月分  2002年10月分  ぼやきの倉庫へ戻る トップページへ戻る

(TOPページのメモの過去掲載分です)




◇2002年09月◇


[02.09.30]
 最近、IP電話がどーたらこーたらと騒がれているようです。σ(^_^)もYBBですので、BBフォンを使用しております。 このIP電話、インターネットを利用しており、料金が非常に安いのが特徴です。音質に関しても、問題ないレベルのようです。 使ってみた感想としては、エコーがかかったような感じが強かったりと若干の違和感もあるのですが、携帯電話よりはましかな?と言うところでしょうか。 しかし、このIP電話には決定的な欠点があるのです。それは、緊急電話(110番、119番)にかけられない、停電の時に使えないということ。 緊急電話に関してはいずれ整備されるでしょうが、停電対応に関してはどうしようもありません。 まあ、無停電電源でも用意すれば何とかなるでしょうが、少々難ありですね。 しかしながら、今時の電話機って電気なければ使い物になりません。黒電話、停電しても、大丈夫・・・今でも大丈夫なのかな?


西日本オフ会実行計画』 『新SEAWorks別宅
オフ会開催地は岡山、日時は11月2〜3日に決まったようです。まだ変更の余地はありますが、ほぼ決まったと見て間違いないでしょう。 名古屋希望の方、ごめんなさい。来年にはもしかすると・・・。え〜、岡山に近い方は遠慮なく掲示板に書き込みお願いします。 文字だけのネット上の会話だけでなく、実際に会話しましょー。冷やかし歓迎。ヽ(´ー`)ノ

[02.09.29]
 先日より、サイトの一部をANHTTPDに入れ替えてみました。 どこを変えたかと言うと、BJD保管庫の ファイル本体の格納場所です。BJDで供給している時は、Iria等のダウンロードツールの動作がおかしいようでしたが、ANHTTPDに入れ替えてみるとちゃんと動作しました。 で、使ってみての感想なのですが、

 ・機能が豊富
 ・細かいところまで色々な設定ができる
 ・様々な規格に対応
 ・動作が安定(してると思う)

ナドナド、かなりしっかり作られており、なかなかいい感じです。 特に、同時ダウンロードファイル数等の設定ができる為、保管庫のようなページでは大変重宝します。 しかしながらσ(^_^)自身は、BJDばかり使っておりましたので、多少戸惑った部分がありました。

 ・機能に専門用語が多いので、とっつきにくい
 ・ログがリアルタイムで出てこない
 ・解説が少ないので、機能の使い方がわかりにくい

まあ、慣れちゃえばほとんど問題ないことばかりですけどね。 ログがリアルタイムででないと言うのも、サーバーソフトとして考えると、ほとんど必要のないものですし・・・。 解説に関しても、いろいろなサイトで詳しく解説されているようなので、何とかなりそうです。 ただ、ぱっと見のわかりやすさ、使いやすさはBJDの方に軍配が上がるような気がします。 しかしBJDの場合、Webサーバーよりもメールサーバー、プロキシサーバーとしての機能がメインのようで、Webサーバーに関しては まだまだ機能が不足、動作も怪しいところが有るようです。当サイトでは、これからもBJDの実験・検証を続けていくつもりです。 そう言えば、某大根も試しておかなきゃね。


[02.09.28]
 いや、ビックリしました、名鉄の脱線事故ですよ。え?それは昨日やったって?いやいや、この関連の記事のリンクを右に集めてたんですが、 なんと俺ニュースさんのTOPにリンクを貼られちゃいまして (貼るでも張るでもいいよね?)ものすごい勢いでカウンタが回っていたようです。うちのサイトの1日分のアクセス数が、 1時間程度でオーバーしてしまいました。そのせいかどうかわかりませんが、ちょうど16:20過ぎに接続が遮断されて いました。σ(^_^)が帰宅したのが19:15頃だったのですが、すぐ復旧しました。サーバーがダウンしていたのではなく、IPアドレスの 割り当てが0.0.0.0になっておリました。改めて説明しておきますが、このサイトは自宅サーバーでYBB回線を使用しております。 やっぱり、一般回線ではこういう高負荷に耐えられないのでしょうか?それとも、別の原因?16:20〜19:20の間にアクセスしていただいた皆様、 申し訳ありませんでした。これからは、こういうことの無いよう、回線を増強・・・しませんって。そんなお金はありませんし・・・ヽ(;´Д`)ノ。 ところで、時を同じくしてえんにゅ〜すさんも、カウンタがぶっ飛んだ模様。 やっぱアクセス集中による過負荷だったのかな?


[02.09.27]
 今日は珍しく時事ネタより。いや、ビックリしました、名鉄の脱線事故ですよ。事故がわかったのは、帰宅後にネット徘徊を始めてからなんですけどね。 とりあえずココを覗いてみたら、なんだかただごとではない様子。 他の巡回先も見てみたら、各誌(各サイトか?)もやはり大々的に取り上げているようです。そりゃそうですね、これだけの大事故ですから。 しかし、どんな状況で線路の中に入ってしまったのか、想像だけで実際のところはわかりませんが、かなり珍しいケースだと思います。 しかも、ドライバーは外国人の方だそうで、かなり混乱していたと思われます。このドライバーの方には気の毒ですが、 他に死者が出なかったのは不幸中の幸いと言わざるを得ません。記事を見る限りは、大怪我をした方はいらっしゃらないようですので、 少しほっとしました。しかし時速120kmからの事故にしては、比較的被害が少ないと思います。大惨事!というニュースにならなくて、本当によかった。 やっぱり踏切っていうのは鬼門ですね。踏切では、必要以上に気をつけることが大切です。 いくら車が衝突安全ボディやエアバッグを装備しても、電車相手にケンカをしては・・・。


[02.09.26]
 めーっきり涼しく・・・いや肌寒くなりましたね。気を付けないとまた風邪をひきそうです。イヤ、そんな事ではイカンイカン。 そろそろあったかいもんでも食って、体を温めねば・・・って、まだそこまで寒くはないか。 ところで、東京では讃岐うどんの店がボコボコできているようですが、味はいかがなものでしょう? 関東ではうどんのつゆはまっくろけ。かつおだしとこいくちしょうゆがメインのものですが、讃岐うどんはだしからして違ったと思います。 関西風のうどんよりは色も味も多少濃い目だと思ったのですが、果たして関東の方の口に合っているのでしょうか? イヤ、関東のうどんつゆは元々そばつゆ、うどん用ではないですね。むりやりうどんにそのつゆをかけているようなものですから。 思い起こせばσ(^_^)が関東にいる時、うどんを食ったことがない・・・。どうもあのつゆでうどんというのが考えられなくて、 いつもそばをたのんでいたような気がします。やっぱうどんは讃岐うどんでなくっちゃ。関西風はダメですよ。本当に薄いですから・・・。 しかしふと思ったのは、盛況とは言ってるけど実は入っているお客さんは全て西日本の人ばっかりだったりして・・・。


[02.09.25]
 3万円は高い・・・ というか、その日はオフ会当日・・・ヽ(;´Д`)ノ(謎)。 そう言えば伊予鉄道JR四国、 乗り入れはおろか乗換駅っていうのが無いんですよね。 市電では「松山駅前」として駅前に電停がありますが、それ以外に接続している駅は無し。結構不便だったりします。 と言ってもσ(^_^)自身は普段、ほとんどJRのお世話になっていないので特に気にはしていませんでしたが・・・。 接続はありませんが、立体交差は2ヶ所ありますし、駅がかなり近いところもあります。 伊予市駅(JR)と郡中港駅(伊予鉄)は、道をはさんだ目の前約50mですので、下手な乗換駅よりも近いです。 まあ、ここの乗換えの需要はほとんどないと思われますが・・・。 で、立体交差の2ヶ所に駅があれば、それなりに便利だと思うのですが、たしか先行していた伊予鉄道が拒否していた・・・と思います(記憶があいまい)。 でも、ここに駅ができれば、もう少し人の流れも変わりそうな気がしますがね。 と言っても、JRの予讃線は単線で便数もそれほどありませんので、そんなに効果が無いのかな? ちなみに、伊予鉄の電車の運賃はJRの約2倍・・・(-_-;)。


[02.09.24]
 今日は、某掲示板で仕入れたネタを一つ。
とある地方CATV局製作の幼稚園紹介番組での一コマ
インタビュアーのお姉さんが園児に将来の夢を聞いておりました。

園児:将来は幼稚園の先生になりたいです。

お姉さん:へー 子供が好きなんですか?

園児:・・・・・・
ははは。
何も言うことはございません。ヽ(;´Д`)ノ


[02.09.23]
 そういえば、最近ドラマはおろかアニメも見てないなぁ。999も録画しているだけで全然見てない。見る暇がないゾー。 ワンピースも時々見逃してるし、困ったもんだ(全然困ってない)。一時期、ニュースだけは見ていましたが、 それもなくなってきてる。ニュース自体は、テレビよりもネット上から収集してしまうので、既出ばかりだったりしますし、 記事自体は見る価値もなくなってきているのが現状。しかしながら全然見てないわけではなく、PCの横にテレビがありますので、 横目でちらっと見ている程度ですね。もうすぐ番組改編の季節になりますが、なにか面白い番組はないかいな?


[02.09.22]
 この前からちょくちょく話題に出している「山本正之」氏。誰?という意見が多数と思われるので、少しご紹介。 何と言ってもタイムボカンシリーズのほとんどの曲を作ったということで有名ですね。もちろん、自分自身でも歌われております。 この場合「山本まさゆき」で出ていることが多いです。で、自分自身で歌っているものは、これくらいで(除アルバム)、 他は、楽曲提供が多いと思われます。有名だと思われるところをいくつか抜粋。

う!世に出てる曲って少ないなぁ。σ(^_^)の場合は、タイムボカンではそれほど意識していなかったのですが、 「究極超人あ〜る」で名前を覚え、パチンコ屋で「Jijy」という曲を聞いてハマりました。 それ以来、ひっそりとCDを聞いて楽しんでいる次第です。やっぱかなりマニア受け?

 山本正之公式サイト
 作詞・作曲家「山本正之大全集」


[02.09.21]
 ぐぅ〜んかぁ〜ん〜まぁ〜ちにぃ〜♪さぁ〜そぉ〜わぁ〜れぇ〜てぇ〜♪ さぁ〜んじゅ〜う〜ごぉ〜このぉ〜♪ち〜いさ〜なたぁ〜まぁ〜にぃ〜♪ のぉ〜ぞみをたぁ〜くしぃ〜てきょうもまたぁ〜♪お〜やゆ〜びたぁ〜いそぉ〜ひぃ〜とはじき〜おー!! ひぃ〜らけひらけぇ〜ぱっとひらけぇ〜♪ちゅ〜うぅりぃ〜い〜っぷぅ〜♪
・・・う!ワンコーラス歌ってしまった(^_^;)。いやー、この当時は100円で35個もあったんですねー、1個2円86銭(ちなみに今は1個4円)。 親指の運動にもなってて小額でさぞかし楽しめたことでしょう。皆さん、パチンコしてますかぁ? 私はもっぱらパチンコよりもパチスロをやります。手の体操としては、パチンコよりも効果的(どこがじゃ!)。 パチスロと言えば、私にとって忘れられないのがリバティーベルIIIという機種。メーシー販売(現アルゼ)というところの機種でしたが、 でっかい7、見やすい絵柄、ゆっくりしたリール速度、わかりやすいリーチ目など、非常にとっつきやすい機種でした。 しかも、この機種には裏モードなるものがありまして、大当たりを抽選するゲーム数があらかじめ決まっているという、 とんでもない仕様の台があったのです。大当たりのあと11ゲーム目に連チャンするというこの台は、当たり時が予想できたので、 かなり稼がせて頂きました。結局、これは「注射」と呼ばれる裏プログラムへの変更設定であり、後に注射は封印されてしまいました。 あの頃は、まだまだ怪しい機種があったものですね。またやってみたいものです。 最近(と言ってもかなり前)は、クランキーコンドルやHANABI(いずれもアルゼ)をやっておりましたが、これらの機種もかなりなくなってしまいました。 最新の機種は全然分かりません。でも、たまにやっても負けっぱなし・・・(;´Д`)。


[02.09.20]
  昨日のつづき・・・。道語温泉駅では、坊っちゃん・マドンナ・赤シャツがお出迎え。 「観光案内人」という札をぶら下げておりました。まあ、なかなか趣向を凝らしてますね。駅では、記念に写真を撮る人がいましたが、坊っちゃん列車はもう出発の様子。 しかしながら、運転手さんは文句を言う訳でも汽笛を鳴らすわけでもなく、撮影が終わるまで待っててくれていました。 こういう細かいサービス精神がいいですよね、ほのぼのします。 客を全員降ろした坊っちゃん列車はまた同じように客車を切り離し機関車を転回一旦退避線に格納されます。 この道後温泉駅、駅と呼んでますが路面電車の乗車場なので特に改札があるわけではありません。 この市内電車で駅舎があるのはこの道後温泉と古町のみ。他はただの電停となっております。 さて、駅舎を出るとこういうモノには必ず存在する解説発見。 と思ったらなんと今走ってきた機関車が後ろに・・・。こうして見るととても本当に走るものとは思えません。 しかし、面白い待避所ですな。まあ、一石二鳥と言うことですか。どうやら夜もこんな感じで停まっているらしいです。 ふと横を見れば最近走ってるラッピングバス発見! 後ろはこうなっとります、派手だねー。で、道後温泉に行く予定はないのでさっさと帰ります。 帰りはとうふタンに乗って帰ろう。やっぱり乗り心地が全然違いますねー。 やはりあくまで坊っちゃん列車は観光資源ということです。通勤・通学には使えんな。 帰りに、大街道にて1号機関車と遭遇。結構頻繁に走ってるんです。 んで、あっという間に松山市駅に到着。乗客が多いので、降り切るまでにとうふタンの運転台を撮影。 降りてみれば、後ろにもとうふタンが詰まって2両並びましたん?と思ったら坊っちゃん列車もいたー。 新旧入り乱れたこういう組み合わせって何か変な感じ。よく集まったもんだ。 片道約20分程度の旅でしたが、なかなか楽しめました。でも、一番印象に残ったのは、運転手さんの気遣いと乗務員さんの意欲。 会社と社員が一体となって、この坊っちゃん列車を走らせているという努力の一部が見られたのが心に残りました。 やっぱ、伊予鉄っていいわ。坊っちゃん列車編、おしまい。

【参考】
 伊予鉄道
 坊っちゃん列車に乗ろう!

今回の写真一覧はこちら


[02.09.19]
 昨日のつづき・・・。坊っちゃん列車に乗るときは、やはりこの機関車転回がショーのようになってて、これ無しでは語れないようです。 でも、雨の日なんてもっと大変だろうなー、などど考えているうちに乗車となりました。 客車後部で乗務員さんが切符を販売します。σ(^_^)はすでに駅の窓口で購入済みですので、切符に鋏を入れてもらいました。 で、乗り込んでいきなりかぶりつき(笑)、というわけではないですが、 運転室が見えるので撮影・・・うお!運転室に液晶モニターがあります。 そう言えば某所で、CCDカメラがついてるとかどーとか言ってました。うーん、あんばらんす! ちなみに運転室はこんな感じ、せまそうですな。 一方、客車内はこんな感じ、やっぱりせまい。 ほぼ木製の内装で、時代を感じさせるつくりになっとります。 と思う間もなく乗客が全員乗った様子。うおー!満員だー。 冷房も扇風機もないのでアツー、汗がタラーっとたれてきます。しかも走行スピードがたいしたことないので、窓からの風も期待できず、 タオル片手に汗フキフキ。夏真っ盛りには乗りたくないですな。 ふと、機関車と客車のつなぎ目を見ると、なんだか変な連結器が見えます、おもちゃみたい。 尚、乗り心地は最悪ですよ。貨物車と同じ二軸の車両ですからね。 いまどきのボギー車とは比べ物になりません。 ガタンガタンと線路の振動をもろに受けながら坊っちゃん列車は進みます。 途中、上一万にて1号機関車と遭遇。あちらは本当にマッチ箱のような客車が2両ついてます。 今度はあれに乗らないと・・・。上一万を過ぎれば間もなく終点の道後温泉駅に到着です。つづく・・・。

【参考】鉄道用語(こひつじの家)

今日までの写真一覧はこちら


[02.09.18]
 やっと、坊っちゃん列車に乗ってきました。 今回は、写真をたくさん撮りましたので、写真のボリュームは結構なものかも・・・心してご覧下さい。 写真は小型版をリンクしておきます。大型版は写真館に入れますので、そちらをご覧下さい。
 いつもの松山市駅前にて待ちます。 この松山市駅前で待っていると、結構頻繁に電車が入れ替わりますね・・・ と思っていたら「ピー」という汽笛の音と共にやって来ました坊っちゃん列車! ひとまずココで停まってお客さんを降ろします。 その間に先着の電車は出発、このタイミングで客車から機関車を切り離します。 単独の機関車はそのままバックしてスイッチバックの中央に停止。 さてここからが見どころ。機関車の下にあるジャッキが下がり機関車が浮いた状態でう〜んしょと押して回します。 一応二人がかりで、わっせ!わっせ!と回しているようです。 見た感じでは補助動力などは無かったように見えましたがどうなんでしょう? ここで気が付いたのですが、この作業をやっている間、到着した電車は待ちぼうけを食らってるんですね。 あの電車に乗っている人達は何を思ってるんでしょう。 さて、もう一つお邪魔なものが・・・客車を動かします。 この客車は手押し!かと思えば、実はモーター内蔵の様子。 一番後ろの乗務員さんがなにやら操作して客車を動かしてました。 さらに、逆走して機関車のところまでえっちらおっちら。 もう少し操作しやすいところに操作盤をつければいいのに、と思いましたが、これが味が出てていいのかも。 客車が移動すると、待たされていた電車が続々と構内に入ってまいりました。 さあ、乗り場まであと一息、 車掌さんの手旗を合図にバックしま〜す。 これでやっと乗車口に到着、作業お疲れさんです〜。全体像を撮ろうと思ったんですが、 結構混んでいたので伊予鉄のロゴを撮ってみました。 つづく・・・。

【参考】坊っちゃん列車転回動画

今日の写真一覧はこちら


[02.09.17]
 は〜い、散髪しましたよ〜、カナーリすっきりしました。ああ、頭が寒い(笑)。おかげでシャンプーの使用量がまた減るなぁ。 さあ、これでまた誰かにいじられる恐れあり。結構「さわらせて〜」なんて声が聞こえるのですが、こんな頭でよければ喜んで(^^ゞ。 去年はオフ会でこの頭が大活躍したのですが、さて今年はつかえるのかな?あ、オフ会直前にまた散髪をしないと意味が無いなぁ。 てなわけで、また散髪して風邪などひかないように気をつけなくっちゃ。まだ禿げてないよな・・・(^_^;)。
 処理前
 処理後
ついでに敵も散髪・・・ヽ(´ー`)ノ
 処理前
 処理後
何か変?


西日本オフ会実行計画』 『新SEAWorks別宅
はい、オフ会告知です。σ(^_^)も参加予定ですが、予定は未定・・・。 まあ、参加できる人もできない人もバーチャルオフ(なんじゃそりゃ?)に参加してみてはいかがでしょうか? まだ、文字だけしか見てない人の顔を見るのは面白いですよ。 第一回は、SEAWorks邸落成予定記念&柏崎突撃オフだったのですが、今年のタイトルは何?

[02.09.16]
 昨日の続き・・・次に、ヨメさんが気に入っている「モビリオ」 にも乗ってきました。σ(^_^)としては、この車の顔は好きになれないのですが、実用性を考えるとものすごくいい車ではあります。 エンジンは1500cc、フィットと同じ系列のi-DSIの2バルブエンジンです。もちろんプラグは8本。乗車定員が7名。 一番後ろの座席はさすがに狭いですが、まあそれなりに座れるレベル。家族持ちにはぴったりの車ですね。 さて、走りの方がどうかと言うと・・・はっきり言って重すぎ。なんといっても車重が1270kg、1500ccにはつらいです。 まあ、普通に走る分にはいいのかもしれませんが、これでは軽自動車以下かも・・・。 いや、低速部はそれなりに扱いやすくていいですが、速度の伸びが全くありません。高速での走行が少々心配かな? しかしながら、ヨメさんはいたく気に入ったご様子。2〜3年後はこの車を購入することになりそうです。 でも、モビリオの新車か、ステップワゴンorオデッセイの中古か、それとも・・・もっと走る車がいいよー。


[02.09.15]
 早速「フィット1.5T」に試乗してきました。 外観、内装などは1300ccモデルとほぼ同じですが、エンジンが1500ccVTEC、7速マニュアルモード付きのCVTに変更されております。 それ以外の変更点はわかりませんでした。車重は約20kg程増えているようですね。 乗った感想としては、確かに200cc増えた分力強さが増したようです。残念ながらσ(^_^)が期待しただけの力強さは無かったです。 正直言って、燃費などの効果を考えると1300ccで十分では?と思ってしまいました。 しかも、上に回した時の気持ち悪さは同じ。ホンダエンジンの回した時の気持ちよさはどこ行ったんだー? また、マニュアルモード付きのCVTは遊ぶには面白いかもしれませんが、無用の長物と言った感じ、必要性が感じられません。 やはり1tを超えてしまっている車重とATというところで、今一つという感じが否めません。 いまどきは衝突安全ボディとか、重量増の要因が多すぎて困ったものです。 このクラスの小型車は1tを切る車重で、MTでキビキビ走りたいものですね。やな時代になったなぁ・・・。
 あ!今日は敬老の日ですね。ばーちゃんのところにいかなきゃ・・・ つってもココじゃないですよ。今年91歳、明治44年生まれ。


[02.09.14]
 さあ、そろそろ散髪じゃー!!前はいつ散髪したっけな?おぼえてない・・・(^_^;)。 本当なら夏に入る前に散髪するのが本当ですが、この夏になる前からいろいろと忙しく、なかなかチャンスがありませんでした。 というわけで、今回は散髪前後の写真を撮るつもり。某所にある坊主頭は白髪があるとか、じじいだとか言われてますので、 もう一度きれいに撮り直してみましょう。きれいに撮れるかな?


[02.09.13]
 車と言えば今の車がつぶれたら、次何にしよう・・・。シビックの後にいきなりレジェンドに行っちゃったもんだから、 次目標にする車がないのです。次は新車がいいのですが、新車で買える車と言うとかなり限られます。 かといって、走らない車には乗りたくない。で、中古も考えますが、中古にしろ欲しい車がないですねぇ。 バブル期には魅力的な車がたくさんあったものですが、それ以降に出てきた車はσ(^_^)には魅力が感じられません。 家族がいることを考えるとステップワゴンはいいのですが、でかいし重いし非力だし、さらに燃費もそんなに良くない。 いっそのこと、現行のレジェンドと考えることもありますが、ほとんどタマがないのが現状。あ〜あ、どっかにいい車ないかなぁ? イヤ、宝くじが当たってくれたらこんなに悩まなくてすむかも・・・(^^ゞ。


[02.09.12]
 お盆明けに一瞬涼しくなったはずなのに、何だこの蒸し暑さは?夜は幾分涼しくなりましたが、まだまだ寝苦しい日もあるようです。 まあ、夜にクーラーをつけるほどのことはないのですが、もう少し「秋」になって欲しいもんです。 さて、掲示板で少し話しをしておりますが、最近レジェンドとKeiを乗り分けて通勤しております。 やはり、かなり違います。慣れたせいもありますがレジェンドはかなり楽。まったり走るのもゴイゴイに走るのも快適です。 しかしながら、やはり大飯食らいでグルメなレジェンドは、ガソリン代が大変。てなわけで、ヨメさんが使わない時はKeiで通勤しとります。 燃費はレジェンドがハイオク専用だということを考えると、約2倍程度。そりゃ、Keiで行かないと家庭の財政は火の車(^_^;)。 しかし、Keiは疲れる。軽だからというのもあるのですが、乗り味が今一歩ですね。todayの方がいいみたい。 でも、todayは今やスクーターになってしまいましたとさ。


[02.09.11]
 去年の今日・・・なんて話題はほっといて(^_^;)、掲示板で軽、それもホンダライフのお話で盛り上がっております。 昔、Yenさんも、ホンダライフに 乗っていたとのこと。ん〜む、すごい・・・。で、この写真を見て思い出したのが、初代シビック。確か、このライフの後に出たのですが、 外観はほぼライフそのままで、一回り大きくしたようなものでした。σ(^_^)は、免許を取って最初の車が初代シビックだったのですが、 パワステなんかは無いけど、乗りやすいいい車でしたね。燃費はおおよそ10km/Lくらいだったかな? この車、CVCCという現在のLEVの先駆けのようなエンジンを積んでおりました。正直、全くパワーは無かったです。 ホンダと言うと、パワーありき、スピードありきのようなイメージがあるのですが、 こういう環境対策については他のどのメーカーよりも早く対応するんですよね。 で、このCVCCエンジンには副燃焼室というのがあったのですが、似たような機構のエンジンが復活してるんです。 そのエンジンは 現在のFitに搭載されていて、4気筒のくせにプラグが8つ。 最高水準の燃費を手に入れております。しかも、パワーは必要十分で扱いやすくなっているという・・・。 車も進化したもんですねぇ。σ(^_^)はそんなホンダが大好き。


[02.09.10]
 今日はお子様はご遠慮下さいませ(爆)。と言うのも、ラブホテル(最近は言い方が変わっているらしいが)のご紹介。 うちでは以前からいきなり旅行とか、行き当たりばったりの旅をすることが多かったのですが、そういう時に利用するのはやはりその手のホテル。 で、あれこれ選ぶ間もなく飛び込むことが多いのですが、かなり当たり外れがあります。大体、外観から中は予想できるのですが、 どこも満室の時はしょうが無い。しかし、やはり少し待ってでもいいところに入りたいものです。 今まで東は横浜から西は大分まで、いろいろなホテルに入りましたが、今までσ(^_^)が行ったとこで一番イイと思われるホテルを紹介しておきます。
 このゆびとまれ・NONNO
いずれも四国(徳島県徳島市・香川県善通寺市)にあるところなのですが、キャラクターを前面に押し出した部屋作りで、かなり好感がもてます。 また、部屋の中にある備品(タオル、コップ、マット等)も、キャラクターグッズにしている徹底ぶり。 おいてあるモノもケチくさい感じが無く、お金をかけてるなぁ〜といった印象です。もちろん、設備も充実しております。 その分、料金は高めのようですが、行って損は無いホテルだと思いました。ここのグラスが欲しい・・・、 一応、ライターは拝借しておりますが。あ!このゆびとまれの徳島店は、nonnoのおとなりです、念のため。


[02.09.09]
 え〜、愛媛・松山の伊予鉄道、全国的に有名かどうかは知りませんが、いろいろと話題を振りまいてくれる会社であることは間違い無さそうです。 中小の私鉄にもかかわらず、値下げ断行、坊ちゃん列車運行、LRT導入、バスロケーションシステム導入、以前とは何か変わったような気がします。 それらの企業努力が実ったのか、最近バスや電車の乗客が増えているような・・・。σ(^_^)も、 なにやらバス・電車に乗ってみたくなることがたびたび、良い傾向ではありますね。 しかし、電車の運用を見てみると、まだまだ以前の状態には戻って無いですね。以前は、伊予鉄の郊外電車は3両固定編成でした。 今は、朝のラッシュ時を除いて全て2両編成。少なくとも、3両編成での運用が必要な状態にならないとダメではないかと。 それとも、現在の15分毎のダイヤを10分毎にするとか・・・これはほとんどが単線の伊予鉄には無理なことですね。 この状態では、新線建設なんて夢のまた夢。空港線、できないかなぁ?


[02.09.08]
 BJD保管庫が少し変わっているのにお気づきでしょうか?古いものと新しいものの配置を逆にしてみました。 一番上が一番新しいバージョンになっております。それとBlackJumboDogと名前が変わる前の、WinProxyのファイルを某氏より提供していただきまして、 追加いたしました。所々、まだまだ抜けております。抜けているところのファイルをお持ちの方は、メールででも送っていただけるとありがたいです。 まあ、旧バージョンは使用意義がほとんどないのですが、BJDの歴史博物館(?)のようなものだということでご理解ください。 尚、自宅サーバーにつき、まとめてのダウンロードはなるべく控えていただくようにお願い致します。 それと、ファイルの格納場所を少し変えました。鯖自体は同じなのですが、ポートを変えております。 一部、大量ダウンロードを行なって、鯖の動作を止めるような方がいらっしゃったので、個別に制限をかけるための措置です。 あまりにも目に余る場合は、制限をかけさせていただきます。こちらも、ご理解の程よろしくお願い致します。 尚、こちらはANHTTPDを使用してみました(笑)。 お気づきの点などございましたら、ご連絡よろしくです。


[02.09.07]
 久々に、峠を攻めてきました(爆)。この車で・・・。 いろいろ言われそうですが、純粋に楽しいです、ハイ。毎日同じルートでの通勤では飽きるので、別ルートから帰る事にしてみました。 結構な遠回りになるのですが、トラックが少ないのでそこそこ流れは快適、というか、時間帯のせいもありほとんど車がいませんでした。 これ幸いと、くねくね道を・・・(自主規制)。 峠を攻めるのには、以前乗っていたようなシティが面白いのですが、 なかなかどうして、レジェンドも結構オモロイ。というか、車に慣れたせいで、結構振り回せるようになったのかな? でも、やっぱ重いや。車重が重いせいで、ブレーキが明らかに不足しています。それが無ければ、かなり軽快な走りなんですけどね。 こういう乗り方をしていると、ステップワゴンやオデッセイなんて考えられない。それよりも事故るなよ>自分


[02.09.06]
 え〜、最近勤務先が変わっております。元々勤務先は松山市内にあるのですが、都合により最近「西条市」まで通勤しております。 片道約50km、通勤時間はおおよそ1時間30分。電車ではなく、車での通勤になります。 いや〜、毎日となると結構つらいものがありますね。高速でも使えればもう少し楽なのですが、毎日高速を使うわけにもいかず 一般道を走っております。でも、電車を使って1時間半の通勤も結構疲れるもんです。そりゃ、ずっと座れればいいんですけどね。 しかしながら西条市では、結構雨も降っており近くの川も放流してたのに、なんで松山は雨が降らない? 山を越えた向こう側は別世界のようです。あ〜、通勤中のトラックがうざい!!


[02.09.05]
 これまた去年のお話。例のごとくSEAWorks Network!いどばた掲示板にて、 こんなスレッドが立ちました。
 「HD破損(泣)
立てたのは、BJDサポートやいどばた掲示板、それに当サイトにも顔を出してくれているぺっぱ〜さんであります。 別にそういうつもりは無かったはずですが、これがきっかけになって昨年の10月7日「柏崎突撃オフ」が実行されました。 結局集まったのは8名。途中参加の方や通りすがりの方もいらっしゃって、いろいろな方と実際にお会いできておもしろかったです。 実は今年もまたぺっぱ〜さんの一言から、オフ会実施の動きがあります。一応西日本オフと言っておりますがまだ何も決定していないところです。 一応、今のところ時期は11月、場所は岡山か名古屋辺りが候補に上がってます。σ(^_^)としては岡山をキボーしているところですが・・・。 いずれにせよ、参加希望の方や意見などございましたら以下の掲示板にどうぞ。
 西日本オフ会実行計画
こちらの掲示板は、高木屋の「ま」さんが設置してくれております。 もう一つ、去年のオフの打ち合わせ用に作られた掲示板があります。
 新SEAWorks別宅
こちらは何処吹く風さんが設置してくれました。 今は怪しい画像置き場になっとりますが・・・(^_^;)。 さて、今年のオフ会はどうなることやら・・・。


[02.09.04]
 昨日の話題の中で出てきた「企業名の所以を知ろう」という、 2ちゃんねるのスレッドの中に、興味深い投稿がありました。
93 名前: 提供:名無しさん 投稿日: 2001/07/09(月) 01:45

JR東日本の正式名称「東日本旅客鉄道株式会社」の「鉄」の字は「金+失」じゃなく「金+矢」だって知ってた?
「鉄」だとそのまま「金を失う」という意味になるので、金が矢のように飛んでくると言う意味で「金+矢」の「鉄」にしたらしい。

駅に行ってポスターとか見てみてください。 鉄の字がちょっと違っているから。

94 名前: 提供:名無しさん 投稿日: 2001/07/09(月) 02:42

>>93
昔の近鉄の鉄はそうだったが、
子供が字を間違って覚えるからやめろという
苦情が来てやめたらしいよ。
でもJRは聞いたことないな。マジなの?
近鉄の話は聞いたことがありましたが、初耳です。で、見てみましょう。
 JR東日本
ナルホド!その通りですな。他にも、
 JR東海
うん、ここも一緒ですな。結局噂では、JR四国以外は全てそのパターンを踏襲しているとのこと(ネタ元あったらよろしく)。 近鉄の二の舞にはならんのか?・・・ああ、いまどきはパソコンを使うから、出せないのか・・・。


[02.09.03]
 去年のお話。σ(^_^)がまだこのサイトを開いていない頃、SEAWorks Network!いどばた掲示板にて、 こんなスレッドを立てました。
 「大日本除虫菊株式会社
恐らくこの掲示板での最長となる話題となったのですが、こういう話題って面白いですよね。 で、いろいろあって面白かったのですが、時期を同じくして(というか、こちらの方が早い)2ちゃんねるでもスレッドが立っていたようです。
 「企業名の所以を知ろう
さすが、2ちゃんねる、 集まっている人数が多いこともあり、かなり詳しい情報がたくさん出てきます。大嘘もありますが・・・(^_^;)。 このスレッドの中で紹介されている2つのサイト、これらの情報をまとめているところです。 読み応え十分ですよ、ご覧あれ。

語源探偵団
こちら名前探偵局!


[02.09.02]
 雨は降れどもぉ〜、焼け石にみずぅ〜♪・・・いや、水が要るんですけどね。周りの地方は結構降っているのに、なぜ松山は降らんのだ? 困ったもんだー。雨よぉ〜降れぇ〜、降ってくれぇ〜。
 さて、雨乞いはこの辺で今日は地元の企業のご紹介。厳密に言うと松山ではないので地元とは呼べないかもしれませんが、 伊予市というところにある企業です。多分皆さんご存知の2つの企業。 「ヤマキ」「マルトモ」です。 ほぼ同業のこの2つの企業、本社はお隣同士であります。でも、なんでこの伊予市にこの2つの企業が集まっているんでしょ? 工業団地なんかだと珍しいことではないかもしれませんが、この2つの企業があるところはどちらかと言えば住宅地。 企業がわらわらと集まっているようなところではないのです。 メインはかつおぶしやめんつゆと言った食品ですが、伊予市でかつおがたくさん取れるなんてのは聞いたことが無いし・・・。 たしか、そのいきさつはそれぞれの会社のページにチラッと書いてあったと思うのですが、こんどじっくり調べてみよう。 こういう同業の企業がお隣というのは、どのくらいあるんでしょうね?小学館と集英社も確かお隣だったと思うのですが・・・。


[02.09.01]
 台風に期待するも気休め程度の雨しか降らず、ますます水不足が心配なかめぞ〜です。 さて、この前「名古屋はええよ!やっとかめ」というFLASHを紹介しましたが、ここ数日このキーワードでやってくる人がかなり増えております。 多分、2ちゃんねる辺りの情報から検索しているものと思われますが、なかなか驚きです。 何しろ、σ(^_^)自身もこの曲にハマっておりまして、ついでに久々に山本正之さんのCDやらテープを引っ張り出す始末。 大体、1年に1回ほど山本正之さんの曲を聞いてみたくなる時期があるのです。近々保有CDのリストでも作ってみようかな?
 あと過去ログなどにリンクを追加してみました。今までのままだとかなり使い勝手が悪かったので、少々修正しました。 連続で見ようという時にはいいカモ。背景色は大丈夫かな?





2002年08月分  2002年10月分  ぼやきの倉庫へ戻る トップページに戻る