 |
梅津寺(ばいしんじ)駅です。
難読なので「うめつでら」なんて読む人もいたりして・・・。
|
駅舎は比較的新しい方です。
しかし建て替えられてから年数が経っているのと、海沿いということでちょっとくたびれてきました。
|
 |
 |
高浜方面行きのホームです。
左手はすぐ海です。
|
こちらは松山市・横河原方面行きのホームです。
なんだかホームがきれいになってます。
|
 |
 |
電車到着です。
松山市方面から到着した場合、改札を抜けるためには構内の踏み切りを渡る必要がありますが、イベント開催時には手前にある臨時の改札口が開放されます。
|
ホームの端に怪しげなものを発見。
|
 |
 |
ドラマ「東京ラブストーリー」の最終回の1シーンの影響で、ハンカチをくくりつけるのがはやったのですが全て撤去されました。
撤去と言うよりも流されたのかな?
このハンカチは最近つけられたものですね。
|
ちょっと軌道が変になってます。
台風の影響で軌道とホームが損壊したらしいです。
修復は完了しているのですが、その断片が見られます。
|
 |
 |
どの程度の被害があったのかわからないのですが、修復した為にコンクリートがまだ新しいです。
ついでかどうかわからないのですが、ホームも全てきれいにリニューアルされていました。
|
ホームのすぐ後ろに海が迫っています。
ここも崩れたらしく、コンクリートがピカピカです。
|
 |
 |
以前あったかどうか覚えていないのですが、渡り線があります。
ホーム倒壊中はこの渡り線を使用していたものと思われます。
|
目の前には「梅津寺パーク」という、小さな遊園地があります。
伊予鉄道所有のものでしょっちゅう子供向けのイベントを行なってます。
春になると桜が満開になるので花見客でいっぱいになります。
敷地内に坊っちゃん列車の1号機関車が保存されています。
|
 |
 |
また目の前には海水浴場があります。
夏になると海水浴客でいっぱいになります。
正直海岸はちょっと汚いです。
|
防波堤の内側にあるので波はかなり穏やかです。
ま、瀬戸内海ですので元々波は穏やかなのですが・・・。
|
 |
 |
夕方にはちょうど日の入りが拝めます。
水平線と言うわけではないですがきれいですよ。
|
ホームから夕日を眺めているとなんとなく寂しい気分になります。
ドラマで使われた理由がなんとなくわかりますね。
|
 |