かめぞ〜掲示板・過去ログ 2002年06月分 2002年08月分 過去ログTOPへ戻る トップページへ戻る

(かめぞ〜掲示板の過去ログです・欠落があるかもしれませんがご容赦を)




◇2002年07月◇


みつけたぁ! 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月31日(水)21時53分46秒

音の出る時間を時計で確認する。手持ちの腕時計で、毎分38秒頃。
ということは 敵は時計機能を内蔵していて1分ごとに音を出していると推察。

音の出る時刻がわかれば、そのときだけ耳を澄ませばいいので、方向がかなり特定できる。
そして10分後、徐々に追いつめていったその先には がらくた箱。

その中から出てきたものは、約4年前に購入した、

「ポケットぴかちゅぅ」 だった。

まだ電源が入っていたよ。もちろんぴかちゅうは死んでたけど。(笑)
さっき がらくた箱をごそごそしたときに、何かの拍子にボタンを押してしまったんだなぁ。

ということで、電池を抜きました。
ポケットぴかちゅうは、どうしよう。誰かいります?? (笑)


出所不明の ぴっ 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月31日(水)21時22分15秒

部屋の中で 約3分ごとに ぴっ て鳴ってます。
なにが鳴っているのか、また 音が大変短いためにどこで鳴っているのかもわかりません。
もう1時間以上悩んでます。

エアコン? (電源切っても鳴る)
ケータイ? 電話機? パソコン? ラジオ?
全然わかりません。

いろんな方向に向いて音を聞き分けて 音の方向を探っていますが、
どんな方向を向いていても、「後ろのほう」から聞こえてきます。

使わなくなった 古い電話機の子機が荷物の中に埋もれているのかなぁ?
くそぉ。 やっぱエアコンか??

このままでは寝られません。ぐぁぁ


今更... 投稿者:Yen  投稿日: 7月31日(水)19時07分05秒

20:00頃新宿集合とか言ったら、だれか来るだろうか?
縁と根性と度胸と運がある人はメールください。


難しいところですが 投稿者:かめぞ〜@上諏訪  投稿日: 7月31日(水)09時35分51秒

>便利だったフェリーが廃止
バスも走ってるけど、フェリーの方が利便性が高かったみたいですね。
車の方は、地元住民への割引があったような気はするけど。
ちなみに、松山から広島に行くなら、まだフェリーの方が便利。
スピードなら水中翼船があるし。

>徒歩でお遍路さん巡回して欲しいもんだな。
おお!それは名案!!
是非そうしてもらいたいもんです。

まもなくチェックアウト。
今晩はネットに出ることはないんだろうな・・・。
さて、データ消さなくっちゃ。


しまなみ 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月31日(水)08時50分53秒

通行料の高い橋が開通になった代わりに、便利だったフェリーが廃止になったよ。
タシカに移動時間は短縮されたけど、あれだけ高いと毎日使う人はつらいだろうね。

四国が狭い島?
だったらぜひ、徒歩でお遍路さん巡回して欲しいもんだな。>ぼう都知事


セーラービーナスが・・・ 投稿者:かめぞ〜@上諏訪  投稿日: 7月30日(火)22時31分20秒

http://www.whatever-dude.com/posts/60.shtml

ワラタ。

ネタ元:
セーラーヴィーナス
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1027708451/-100


足湯 投稿者:かめぞ〜@上諏訪  投稿日: 7月30日(火)19時41分07秒

何処さんへ:
>足湯って、たいてい混浴
女性が一人で足湯なんて入ってるわけが・・・。
ましてやスーツやネクタイつきで入るのもなんだかねー。
邪魔で大事な荷物もあるし。
でも、本当にホームにあったんですねぇ〜。
なかなか異様な雰囲気ですよ、目の前にあずさが止まったときなんか。
でも、ちゃんとお客さんはいたみたい。

さて、このホテルについている露天風呂でも行ってこようかな?


およよ 投稿者:かめぞ〜@上諏訪  投稿日: 7月30日(火)19時23分48秒

Yenさんへ:
了解です。
この前よりは多分スケジュールに余裕ができちゃったみたい。
しかしながら、明日の動向しだいでは・・・。

>名刺
すみませんでしたぁ〜。<(_ _)>

でも、明日なにしよ?
連絡があるまではフリータイムだけど、ホテルのチェックアウトは10時だし・・・(^_^;)


かめぞ〜氏へ 投稿者:Yen  投稿日: 7月30日(火)18時32分29秒

出来れば、東京で20:00〜23:00ぐらいで空き時間をこさえてください。
んで、名刺は確実に取りに行って下さい(これは冗談)。


温麺 投稿者:Yen  投稿日: 7月30日(火)18時31分08秒

そーそーそれそれ『温麺』って書くんだ。知らなかった。
茹で上げておいて、笊に入れっぱなしでしばらくして、
麺が固まってきた頃、しょうゆ汁のような温かい
汁につけて食うのがうまいんだな、これが(一般的では無いと思う)

情報ありがとう御座いました>みふぃ〜さん


すっげー 投稿者:何処磨く沙  投稿日: 7月30日(火)17時46分02秒


 そっかあ。露天風呂跡地?を利用して足湯ですかあ。

 でも、足湯って、たいてい混浴だし、らっきぃじゃないですかあ


残念でした。 投稿者:かめぞ〜@上諏訪  投稿日: 7月30日(火)17時26分06秒

>上諏訪駅露天風呂
廃止になりました。
現在は足湯になってまふ。

http://kamezoh.zapto.org/img/photo52.jpg


湯ったりって、どーでしょ 投稿者:何処磨く沙  投稿日: 7月30日(火)17時10分29秒


 といっても、千人風呂は、下諏訪だし。。。。

 お。上諏訪駅露天風呂なんていうのがあるでないの。
 乗車券見せれば、入浴できるらしい。


ほほ〜 投稿者:かめぞ〜@上諏訪  投稿日: 7月30日(火)16時54分51秒

目の前にありますな。
と言っても駅の反対側ですが・・・。

>ここの豆腐アイスのトッピングは、味噌
おぎょ!
あまり食いたくはないな・・・。

さて、これからどうしようかしら?


上諏訪といえば 投稿者:何処磨く沙  投稿日: 7月30日(火)16時31分40秒


 いずみ屋の豆腐料理ですなっ

 http://www.tamatebako.ne.jp/izumiya/

 ここの豆腐アイスのトッピングは、味噌だったような記憶だけど。。。
 


わはははは 投稿者:かめぞ〜  投稿日: 7月30日(火)15時18分28秒

出張第二弾発動ちう。
前回と同じルートですが、上諏訪で1泊となりました。
たぶん埼玉でもう1泊。

で、このホテル、ノートパソコン&無線LANを貸し出してくれます。
らっきぃ〜。


温麺 投稿者:みふぃ〜  投稿日: 7月30日(火)02時18分56秒

宮城県のスーパーでは乾麺のコーナーで普通に見かけます(少なくとも仙南エリアは)。
夕飯の汁物の具に困ったママンはしょっちゅう温麺の吸い物を作ってくれました。

あ、また黒い記憶が。( ´Д⊂おいしいけどやっぱりウエーン

http://www.ne.jp/asahi/mensei/udon/umen.html


いきなり! 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月30日(火)00時46分13秒

たとえひとときの安らぎぃ〜でもぉ〜♪
とか
人を愛してぇ〜、人は心開きぃ〜♪
とか歌うのはダメですか?

>ウー麺
語源は「うめ〜〜〜〜ん」とかいうオチじゃないでしょうね?


T北...って言っても福島ですが... 投稿者:Yen  投稿日: 7月29日(月)19時47分50秒

ウー麺っての知っている方います?
冷麦より太くて、うどんほどコシが無い白系の麺です。

これが猛烈に美味いんですよ。


また・・・ 投稿者:かめぞ〜  投稿日: 7月29日(月)15時49分42秒

艦長殿:
>西日本エリアは「そうめん流し」、東日本エリアは「流しそうめん」
おおよそそのようですね。

ぺっぱ〜さん:
>上り列車 岡山行きは 先頭車が自由席♪
実はこれは、編成によって変わります。
今回の編成では、岡山側にグリーン車がありました。
多分、ぺっぱ〜さんが乗ったのは、切妻型の先頭車では?
グリーン車は丸妻型の先頭車にあるようです。

>松山市まで入ったんだけど
なにゅ〜、無断で松山入りしたとわ、成敗してくれるわ。(w
日曜日はヒマだったのに・・・あ!邪魔しちゃ悪いか(^^ゞ。

>ハタダ栗タルト と、一六タルト の違いは?
ハタダは栗が入ってます。ってそのままやん!
もちろんメーカーは違います。
元祖は、六時屋というメーカーだったはず。
メーカーというよりも、和菓子屋さんといったほうがいいかな?
ハタダと一六は、結構大きな規模の企業になってますが、六時屋はほどほどの規模でやっているようです。
一六は、松山ではスーパーやレストランなど、手広く展開しているグループです。
レストラン北斗、スーパーセブンスターが有名。
タルトメーカーはほかにもあります。

Yenさん:
>自分も気になったので調べてみました。
なるほど〜、やはり艦長殿の言うとおりですね。
しかし、境目はどこなんだろう?
近畿地方が不明というのが・・・。

みふぃ〜さん:
>ものぐさそうめん攻撃
日本全国どこでもいっしょ(笑)
なるほど、おかあちゃんの考えることはいっしょ。
今でも時々ありますが・・・。

また出張行きます。
同じルートです。
しかし、スケジュールが・・・。
今回はおとなしくしておこうかな?


T北でも 投稿者:みふぃ〜  投稿日: 7月29日(月)14時09分46秒

「流しそーめん」といいまっす。
そうめんネタが続いたので、小さい頃夏になるとママンの
ものぐさそうめん攻撃を食らっていた記憶がよみがえりました。

今日もそうめん 明日もそうめん これじゃ年がら年中、そうめん・そうめん♪
あーっはっはっは はっはっはっはっ、こりゃおかし・・・。
おかしくなーい(涙)!!


東京・三鷹情報 投稿者:Yen  投稿日: 7月29日(月)13時09分24秒

『流しそうめん』ですね。関東で35年間生きてますが、今のところ『そうめん流し』と言う人は、身の回りで確認したこと無いですね。

自分も気になったので調べてみました。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tanishi/otaki.htm#somen
http://www.club-malts.com/water/0107/somspot.html


かぶりつき しおかぜ 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月29日(月)08時33分05秒

かぶりつくためには 松山駅で上り列車の先頭車に乗るよ。
上り列車 岡山行きは 先頭車が自由席♪

日曜日、ちょっとしたドライブで しまなみ海道 を渡ってきたよ〜
国道11号を南下して松山市まで入ったんだけど、
うっかり 「松山市駅前」にでてしまって 大混雑に巻き込まれちゃいました。うひー
ハタダ本舗で 栗タルトとシュークリームを買って帰りました。

>そうめん
広島地方でも、 たぶん 「そうめん流し」ですよ。

ところで、ハタダ栗タルト と、一六タルト の違いは?
メーカーの違い? どっちが元祖?


流し 投稿者:艦長  投稿日: 7月29日(月)05時54分06秒

概ね西日本エリアは「そうめん流し」、東日本エリアは「流しそうめん」みたいだニャア


む! 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月29日(月)00時41分30秒

某2ヶ所で話題の、そうめん。
そうめん流しなのか?流しそうめんなのか?
愛媛ローカルはそうめん流しだったよな。
CMでもそう言ってたと思う。


れす〜 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月27日(土)22時41分02秒

>検索使ってみてください。
ナルホド、さりげなく出てきますね。
シマッタ!あの店に名刺を忘れてしまいました。m(_ _)m

>便数が多くなるなら
ナルホド、身近な問題だけにリアルですな。
σ(^_^)は新幹線はあまり恩恵にあずかれませんので・・・。
といっても、今回の出張では新幹線のありがたみを再認識。


こだま用100系 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月27日(土)08時08分02秒

4両編成のはず。
短くなってかっこわるいけど、その分走行コストを下げてもらって、
便数が多くなるなら大歓迎ですよ ♪


うーん 投稿者:Yen  投稿日: 7月27日(土)02時26分44秒

おそらくそれなら何度か公開してますよ。
検索使ってみてください。


あれですよあれ 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月27日(土)00時59分48秒

だからヒミツではないかもって・・・。
どっかで公言してましたっけ、えんにゅ〜さん?


とぼけるわけではないが... 投稿者:Yen  投稿日: 7月27日(土)00時41分51秒

ヒミツってなんでしたっけ?(;´ー`)


漁民さん改め海BOSEさんにレス 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月26日(金)20時29分53秒

>ランチの女王
>にこの時間帯はパソコンの前

σ(^_^)もパソコンの前にいますが、横にはテレビが・・・。
と言うわけで、ランチ〜は横目で見てました。
まあまあかな?
竹内結子(だったかな?)は、結構好きです。
なんか笑顔がとってもよろしい。


報告 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月26日(金)16時35分45秒

さっき帰ってきました。
顛末を書く予定は無かったけど、書き溜めてしまった。
なんとか発表してみよう。


お・い・ら・は・どぉらまぁ 投稿者:海BOSE  投稿日: 7月26日(金)08時25分20秒

ナースの・・・は、ずっと見ていましたけど、今回はあまりに
もべた過ぎなので、1回目で見るのをやめてしまいました。ま
あ、あのべたさ加減を楽しむ番組なんですけど、今回は少し鼻
につくようになってしまいまして、見るに耐えませんでした。

ショムニは、みたこと無いです。

まあ、強いていえばフジの月9にえぐっちゃんが出ているラン
チの女王がおもろいかな。でも、基本的にこの時間帯はパソコ
ンの前に座っていますので、テレビは見ていないですねぇ。


あら 投稿者:みふぃ〜  投稿日: 7月25日(木)02時00分05秒

ずいぶん近くまでいらっしゃるご様子。

出張後の「実は…」話を楽しみにしています。
電車の写真撮れるといいですねー。


東京は 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月24日(水)22時59分55秒

多分新宿を夜の9〜10時頃通過予定。
早くても8時は過ぎると思われます。

あ、浦和でなく戸田のようです。
新宿に立ち寄りたいところですが、まず戸田に直行しないとダメなので。
その後はフリータイム・・・(^_^;)


上諏訪経由浦和行きぃ? 投稿者:Yen  投稿日: 7月24日(水)22時45分52秒

東京は経由せんとですか?


続報 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月24日(水)21時37分08秒

本日の出張出発は延期。
明日早朝出発となりました。

行先は、上諏訪経由浦和行き。
ルートは未定、多分、列車旅となりそう。
写真撮れるかな?
足湯にでも入るかな?


告知 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月24日(水)16時59分33秒

突然ですが、出張に行くことになりました。
名古屋、長野方面という情報はありますが、行先不明(爆)

と言うわけで、レス&更新は当分無しです。
予定では、2〜3日らしいけど、4〜5日になりそう・・・。


ということは 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月24日(水)00時17分30秒

艦長殿は進学校出身?

艦長殿>フォースを使う。
運転中はフォースを使ってはいけない法律が出来ました(爆)

Yenさん>想像力をゴージャスに
想像力が貧弱なのでイメージが・・・(^_^;)

先週あたりから、かなり忙しくなってきたので、更新時間もズレ気味。
土日もお仕事だったし、月曜日は午前様、今日(日付変わった・・・)も遅かった。
そろそろ更新が飛ぶかも・・・。


夏休み 投稿者:艦長  投稿日: 7月23日(火)23時46分48秒

高校時代の夏休みは盆の時期のみの1週間。それ以外は補習と称して6時間の授業。
冬休みは1週間程度、春休みも同じくらいだったYO。


意識を集中して 投稿者:艦長  投稿日: 7月23日(火)23時44分40秒

フォースを使う。これ最強(爆)
ちなみに暗黒面に墜ちたらズブ濡れになります。


あくまでもアイデアですからね。想像力をゴージャスに働かせてくださいな。 投稿者:Yen  投稿日: 7月23日(火)01時32分42秒

透明のベルトで出来たコンベアを作り、
フロントガラスと交換します。


今帰ったぞ〜!! 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月23日(火)00時10分21秒

>フロントガラスを外す
おお!それはワイパー要らずってをいをい!!

>しょっちゅう止まっている気がする。
松山から見てると、首都圏の電車はいつも止まってるように見えます。

>傘もあんまり進化しないですよね。
そー言えばそーですね。

>骨が折れてしまってまったく役立たずになっている傘
風が強い時はわざと変形させて壊れないようにしている傘があるらしいですね。
でも、壊れないだけで役立たずに変わりなし。

>上から水を流す。水流で 雨粒を流すのはどうか?
それは名案!!
で、その水流を拭う為にワイパーを・・・。


水洗式 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月22日(月)22時17分31秒

>ワイパーに代わる画期的なアイデア
上から水を流す。水流で 雨粒を流すのはどうか?


常磐線って 投稿者:みふぃ〜  投稿日: 7月22日(月)02時17分17秒

軟弱な気がする…。
しょっちゅう止まっている気がする。

ううう…。( ´Д⊂
(使っている人間のやや被害妄想気味コメソト)

ところで、ワイパー同様傘もあんまり進化しないですよね。
素材等には工夫をこらしているものの、基本構造は変化無しで
横殴りの雨に対してはお手上げ。
番傘を使っている友人がいますが、特に(持ち歩きとか以外は)
不自由していないとのこと。

特に台風のニュースなどで、骨が折れてしまってまったく役立たずに
なっている傘を見ていると、もうちょっと進化せんかいと思います。


ワイパーに代わる画期的なアイデア 投稿者:何処摺る<ロミ  投稿日: 7月21日(日)11時12分17秒


 フロントガラスを外す



         。。。。。。。。。。。。。。ヘ(;^^)ノ


お! 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月21日(日)01時31分33秒

>ワイパーに代わる画期的なアイデア
む!是非教えてくだされ。

>誰に相談しても取り合ってくれないので
む!なんかオチが見えたような気がする・・・ヽ(´ー`)ノ
詳しくはわかんないけど・・・。

駄文で発表キボン(笑)


実は 投稿者:Yen  投稿日: 7月21日(日)00時26分24秒

ワイパーに代わる画期的なアイデアを持っていたのですが、
誰に相談しても取り合ってくれないのでお蔵入りにした思いでがあります。


政令指定都市? 投稿者:かめぞ〜  投稿日: 7月20日(土)16時33分51秒

しかし、これからは合併ラッシュになると思われるので、50万以上の都市が乱立すれば結局同じことになるような・・・。
合併したところで、あまり変わるような気がしない。
でも、これで松山市は愛媛の人口の1/3が集中することに(愛媛は約150万人)。
でも、際限なく合併するとい〜みな〜いじゃ〜んとなりかねない。
#中予地方全部が松山市になったりして・・・。

ん?市バスくらい走るかな?
ほぼ伊予鉄独占なので多分ムリ・・・。

話題はそれますが、愛媛のカトちゃんは全国的に知名度はどうなのかしら?
長野ばっかり取り上げられてますが、見た目のキャラでは負けて無い(爆)。
ただ、見た目とは裏はらにいろいろバッサバッサと斬っているようですが・・・。

#今日はお仕事・・・


50万都市 投稿者:艦長  投稿日: 7月20日(土)02時06分40秒

になれば政令指定都市へ昇格する権利があります。区を設置することができます。
松山市坊ちゃん区とかね。県と同等の力を有することができます。中核市(30万以上)
との差は大きいので合併でも何でもして50万以上を目指す市長が多いと思われ。
とはいっても実際には100万都市クラスですよね。熊本市は人口65万だけど政令指定都市
ではありません。さいたま市も人口100万だけど今のところは政令指定都市じゃあないですね。

http://www.soumu.go.jp/cyukaku/migi5.html


毎度まとめてレス 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月20日(土)01時27分26秒

>すし米ですね。
わお!豪勢!!

>なんか生活の知恵袋的な掲示板になってますね。
知恵袋からヲタ情報まで、何でもござれ。ヽ(´ー`)ノ

>半年ほど前につぶれました。
あれま、そうだったんですか。
というか、半年前までは生き残ってたんですね。
まずくは無かったが、うまくも無かった記憶が・・・(^_^;)

>×:今わ
σ(^_^)わ、意図的にやってることが多いれす。

>古古古古々米
ワラタ。

>新玉川線
σ(^_^)がいた頃もまだそうでした。

>新丸子
確か、丸子橋は一時期原チャリで通勤経路にしてたなぁ。
中原街道だっけ?


古古古古々米 投稿者:艦長  投稿日: 7月20日(土)01時16分12秒

を食ってますが、何か?

>九州じゃんがららあめん
アキバの駅からは徒歩10分くらいかな。

>たまプラーザ
何で多摩プラザじゃあ駄目なんだろう。
そういえば私がいた頃は渋谷〜二子玉川間は新玉川線でしたね。
新玉川線ではないけど新丸子と下丸子をよく混同していたなあ。

http://www.jangara.co.jp/


お恥ずかしい 投稿者:Yen  投稿日: 7月20日(土)00時55分30秒

×:今わ
○:今は


すげぇ 投稿者:Yen  投稿日: 7月20日(土)00時54分48秒

なんか生活の知恵袋的な掲示板になってますね。


駅出たとこのラーメン屋、なぜか並んでるところですよね。
あれは、半年ほど前につぶれました。
今わその場所に、以前はラーメン屋の駅入り口側隣にあった
キオスクが規模を大きくしてコンビニ並になってます。


こめ 投稿者:  投稿日: 7月20日(土)00時20分18秒

うちのは、初霜だったかな。
すし米ですね。
ご飯は、ガス釜で炊いています。


おこめおこめおこめ〜♪ 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月19日(金)22時40分53秒

>九州じゃんがららーめん
どこのことかしら?
駅前の入り口横のラーメン屋かな?
こういう情報は全く知らないのれす。

>朝日混め
ざぶとん一枚っ!!

米と言えば、最近はもっぱら電気炊飯ジャーですが、σ(^_^)の子供の頃はガス釜使ってました。
ガスの方がおいしいご飯ができるんですよね。
薪での味は知らないなぁ。

薪と言えば、これまた子供の頃、親戚のお家のお風呂は正真正銘の五右衛門風呂でした。
形も丸でした。
風呂を沸かすのも、薪。


こちらでは 投稿者:何処踏む鮹  投稿日: 7月19日(金)15時53分01秒


 朝日米だなあ。ただし、σ(^_^)んちでは、朝日混め(つまり、ブランド米
 ではなく、ブレンド米)ですけど。
 米質なのか、研いですぐ炊くのではなく、前夜研いでおき、一晩、
 水に浸しておいて、朝炊くとおいしいと言われています。

 あと、我が家では、炊きあがった直後に、釜の米をすばやく混ぜて、
 そのあと少し蒸らして食べます。


遠い記憶 投稿者:漁民  投稿日: 7月19日(金)09時00分20秒

艦長> 最寄り駅が田園都市線の桜新町
私は たまぷらーざ->梶ヶ谷->溝の口->鷺沼 と、ずっと田園都市
沿線で育ちましたから、ひょっとすると、どこかで艦長とすれ違っ
たことがあったのかもと考えると、日本って小さいねって思ったり
もします。

秋葉原は、子供の頃に一度行ったことあったなぁ。まだやたらと無
線とかラジカセをたたき売りしてた時代だったと思うけど。


米は 投稿者:みふぃ〜  投稿日: 7月19日(金)01時04分03秒

ササニシキ、アーンド、ひとめぼれで決まり!

・・・と書いてみたけど、コシヒカリの方が基本的にはおいしいと思います。
ササニシキ系ってあっさりしているので。
でも漏れはササ族に慣れちゃったからいいや。ヽ(´ー`)ノ


・・・と言いつつ、最近は毎日炊きたてのご飯を食べることを優先しているので、
ローカルコシヒカリの無洗米を食べています。
やはり炊きたてがいちばんンまいっす。
そんな安上がりな味覚で助かっています。


九州じゃんがららーめん  投稿者:Yen  投稿日: 7月19日(金)00時36分56秒

まだありますよ。相変わらず大繁盛です。
角肉もうまいんですけど、実はチャーシューもうまいんですよ。


Discmap 投稿者:艦長  投稿日: 7月18日(木)23時39分57秒

ソフマップならぬDiscmapというAV(オーディオ・ビデオだよ)の店があったのだけどかなり前に潰れてしまったみたいだね。ちょくちょく行っていたのに残念。


九州じゃんがららーめん 投稿者:艦長  投稿日: 7月18日(木)23時37分26秒

角肉卵入りが好きだったのだが、まだあるのかな?

東京時代は最寄り駅が田園都市線の桜新町だったので、表参道で銀座線に乗り換えて末広町で降りてアキバ徘徊してました。


裏秋葉原 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月18日(木)23時16分44秒

とも言うべき末広町方面はほとんど行ったことが無い。

>あちこち移動しなくてはいけないので大変です。
そういえば、東京にいた時の方が断然歩く距離は長いですよね。
田舎に帰ると、もっぱら移動手段は車になるので、ほとんど歩くことがなくなります。
おかげで運動不足この上なし。


秋葉原 投稿者:Yen  投稿日: 7月17日(水)23時29分04秒

らしい店は、ナメクジのように末広町にずるずる移動中。

今日も行ってきましたが、目的のもの探すのに
あちこち移動しなくてはいけないので大変です。


8080の説明をしたのに 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月17日(水)23時18分47秒

こういう時に限って、「8080ポート」でやってくる人がいないという罠。
しばらくTOPに貼り付けておこう。
でも、全文はうざいので、リンクだけ・・・。


東京にいるときも今も 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月17日(水)23時13分11秒

行きたいのは秋葉原。
やはりあそこは何かひきつけられるものがあります。
新宿もぼちぼちうろついてたけど、行きつけのゲームセンターがあったのと、まんがの森に・・・(爆)
そっから小田急乗って、登戸で乗り換えて南武線という帰宅パターンがちょくちょく。
何しに行ってたんだろσ(^_^)?
でも、電車に乗ってぶらぶらするだけで楽しめるσ(^_^)にとっては、とっても居心地の良いところではありました。

そー言えば、一回だけコミケに行きましたが、ありゃ別世界ですな。
熱気はすごいと思いました。
#確か幕張メッセでやった時。
もう一度行ってみたいよ〜な・・・


にょがーん。 投稿者:みふぃ〜  投稿日: 7月17日(水)00時29分21秒


ハウステンボスは、ミフィーちゃんの日本総本山なので(ミフィーちゃんはユトレヒトウサギ)、
ぜひ一度惨敗ならぬ参拝したいのですが、遠いは高いはで、当分いけそうにないデス。(;´・ グスン

東京は、田舎者ですが、基本的に偏ったエリアしか知りません(秋葉原〜神保町)。
知人でいかにも東京!ってところ詳しい人とかいて、カコイイ!と思います。
ヲナゴの友人が遊びに来たときまともに接待できないので…。

私の見ているアキハバラは、今は女玩の町という雰囲気が。
まぁ、それは言いすぎにしてもプラモ、フィギュア、食玩などプラスチック製品と
薄くて高い本が幅をきかせている感じ。
個人的にはちょっと前のPCパーツとレトロゲーの町の頃が趣味にかなっていて便利でした。
(別の友人はオーディオが弱くなって残念とか言ってました)

>トルコ村
いった〜。ヽ(´ー`)ノ


イベント好きの大阪人 投稿者:艦長  投稿日: 7月16日(火)23時49分09秒

USJみてもわかるとおり大阪人はあの手のものにはよく集まります。古くは万博、花博しかり。
オレも東京住んでいる間、もっと多くのところへ行けばよかったなと後悔しきり。アキバは結構詳しかったけど今はコスプレ喫茶やアダルトグッズの店が進出して様変わりしているようだね。マハーポーシャの連呼や、今は無きSTEPが幅をきかせていた頃のアキバが懐かしい。


σ(^_^)も 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月16日(火)23時41分32秒

最近、松山城や道後温泉に行ってないなぁ。
今度の休みに行くか?

まあ、近くにあると、いつでもいけるさ!なんて安直に考えている場合が多いですけどね。


行ったよ。 投稿者:漁民  投稿日: 7月16日(火)21時02分33秒

元神奈川県民なので、国会議事堂・東京タワーは社会科見学でいきますた。

それよか、新宿とか原宿とか行った事ない。いつも原チャで通りすぎてた
けど。あ、ツレと1度だけ原宿行ったなぁ。漏れよりぜんぜん東京とか関
東周辺に詳しいかったよ。みんな勉強して上京してくるんだねぇと関心し
てしまいました。

あ、ちなみにトルコ文化村行ってなぁ〜い。


ハウステンボスとか 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月16日(火)12時18分31秒

>地元の人はあまり行かないところ・・・

大学時代 長崎に住んでいた頃、長崎人はハウステンボスに行ってないことを自慢してました。
なんでだろう。

観光客がたくさん来るところには、地元人は行きたがらないのかな。
でも、USJ には 大阪人が山盛り。


やっぱぐぐるだね 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月16日(火)02時12分28秒

>これ、なんか資料ないです?
見つけました、すぐでましたね。
ナルホド・・・。
いろいろ見てみよう・・・。


あつぅ〜 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月16日(火)02時00分12秒

PCのある部屋は1階だが、2階のクーラーをつけるとブレーカーが落ちてしまうので使えない。
よって現在扇風機稼動中。

色のことはほとんどわかんないので、解説はおまかせですぅ。
電波以上に不思議な存在のような気もしますがね。

>色の特徴を、三原色で記録や表現すると言うのは、人間があとから付けた
これ、なんか資料ないです?
かなり興味津々。

>アイボール
ザクを思い出しました。

>展望台に上ったことがありません。
σ(^_^)も東京にいるときは行こうとは思いませんでしたね。
地元の人はあまり行かないところ・・・。
おジャ魔女ショーでも見に行きまショー。

実は、東京にいるとき、職場の最寄の駅は田町。
三田国際ビルの前の「浜ビル」というちっちゃなビルで仕事しとりました。


東京タワー 投稿者:Yen  投稿日: 7月16日(火)00時09分56秒

実は毎日(ウイークデー)見ているのですが、展望台に上ったことがありません。


チャットにいます 投稿者:  投稿日: 7月15日(月)23時54分14秒

>色温度みたいな強弱で測る杓子
黒体放射温度というやつですね。
全ての物質では、分子の動きがあるため温度があるでしたっけ。
温度表記は、k(ケルビン)です。


アイボール 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月15日(月)22時11分55秒

http://eyeball.nifty.com/
アイボール、すっごく懐かしい単語だったので、思わず紹介しちゃいます。
どうやら、Niftyの会員同士でビデオチャットができるサービスらしいです。

アイボールミーティング やたことありますか〜


ちょっとヒントを 投稿者:Yen  投稿日: 7月15日(月)21時41分56秒

そもそも色なんていうのは、物体の所有しているものではなくて、見る側の勝手なのです。
ただ、色温度みたいな強弱で測る杓子はあるようですけどね。
色の特徴を、三原色で記録や表現すると言うのは、人間があとから付けた、猛烈に気の利いたアイデアなのです。
目なんていうのは、案外いいかげんで(いいかげんでないと困るのですが)赤っぽいものを青く見たり、白を白以外に見たりするのは日常茶飯事です。
気づいていない方には、ちょっと意外な例。かなり暗い場所で、それでもしばらくすると回りの様子が見えてくることがあります。これを俗に、目がなれると言いますが、そのときの風景を思い出してみてください。自ら発光しているもの(たとえばオーディオ機器のスタンバイのLEDとか)を除けば、灰色(モノトーン)の世界が広がっているはずです。


nice かけてね。 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月15日(月)20時38分13秒

波動方程式数値解計算ジョブのおきて。

4年生(卒業研究用) は、nice=10
M2年生(修士論文用) は、nice=5
研究生(博士論文用)は、nice=3

それぞれをかけて、サーバのCPUパワーを使い切らないように。>特に4年生。
ただし、卒論完成間近の緊急時には、nice=2 を特別に認める。

#当時のUnixサーバ(たぶんsun)で計算させて、2日〜10日 の計算ジョブでした。


なつかすぃい 投稿者:漁民  投稿日: 7月15日(月)16時53分02秒

ぺぱたん> Fortran
にわらた。漏れもFortranちょとだけやたよ。(^^;


あわててまとめてレス 投稿者:かめぞ〜  投稿日: 7月15日(月)12時11分43秒

Yenさん:
>いっそ電磁波のコーナにすれば良かったですね(笑
そうかも・・・
でも、そうすると下の問題が・・・

>光は相当にヤラシイ〜特に『色』なんて
ですね。
光と電波は同じに考えていいところもありますが、ほとんど別物として扱われますからね。
単純に考えると相当悩みそう。
でも、こういうの基本的に好きなんです。
理解出来るかどうかは別にして・・・。

何処さん:
>「波動方程式」をキーにすれば
む!初耳だったりして・・・(^_^;)
あの後「縦波、横波」で調べて見たらいろいろ出てきました。
結局、一般的なキーワードで出てこないということは、噛み砕いて解説しているところが少ないというわけで、まだまだ難しい問題なんだなと認識しました。

>青って、散乱しやすいから青空は青いのではなかったっけ?
これも、どっかで見たなぁ。
でも、光よりも電波の方に興味があったので、流し読みだったように思います。
いや、理解できなかっただけカモ・・・(^_^;)

ぺっぱ〜さん:
>いやーーん、になりますよ。
その「いやーーん」は、役に立ちました?

>波動方程式、大学の研究でがんがん解いてた気がします。
を!すげぇ!
ついでにここでがしがし解説きぼん(笑)

>磁価、磁流 を仮に定義して計算を進めていくんだった、、ような。
うげ!サパーリワカラン。ヽ(´ー`)ノ


光、電磁波 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月15日(月)11時25分08秒

なぜ昼間の空は青いのか、なぜ海は青いのか、なぜ夕焼けは赤いのか、
なぜエベレストの頂上の空は黒(紺色)なのか。
いやーーん、になりますよ。

波動方程式、大学の研究でがんがん解いてた気がします。タシカ
Fortranで多重積分方程式の数値解を求める方法だったような。

電流が流れると磁界が発生する、という理論だけでは計算が難しすぎるので、
磁価、磁流 を仮に定義して計算を進めていくんだった、、ような。


 投稿者:何処踏む鮹  投稿日: 7月15日(月)09時56分38秒


》なかなかインターネット上で検索できない情報もあるもんですねぇ。

  「波動方程式」をキーにすれば、ヤになるくらい出てきますよ。
  ただし、どれを読んでも、よけいにわからなくなってヤになりますが。

 http://yss.myetang.com/physics/electromag.html

  ↑↑↑って、「簡単」そう? (⌒ー⌒)


》特に『色』なんて

  昨夜の「新・クイズ 日本人の質問」で、水中のもっとも深いところ
 まで届く光は「青」なので、桜鯛のように赤い魚は、地味ーな灰色にしか
 見えないとか、そのよーな解説があり、水族館で観察するときには、
 青のセロハンを通して見ると実色に近いものが見えるなどのコツが披露
 されてました。紫よりも青のほうが深いところまで届くというところが
 謎ですが、それよりも、青って、散乱しやすいから青空は青いのでは
 なかったっけ?
  


電波 投稿者:Yen  投稿日: 7月15日(月)06時57分04秒

いっそ電磁波のコーナにすれば良かったですね(笑
光は相当にヤラシイので収集が付かなくなるので
気を付けた方が良いです。特に『色』なんて
もってのほかです。大きな世話ですんませんでした。


そういえば 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月15日(月)01時49分32秒

エーテルで思い出したのが、虚数。
これも、想像上の数字なわけですが、意外と使用頻度が高かったり・・・。
三角関数と共にわけのわからないものですが・・・(^_^;)

これが理解できていれば、電気工事士もばっちりだったのに・・・ヽ(´ー`)ノ


結局のところ 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月15日(月)01時45分55秒

>電波って、何を媒体にして何が飛び回っているんですか?
この辺は光と同じわけで、媒介するものが存在しなくても伝わるそうです。
しかし波が伝わるためには、何か媒介するものが必要なはず、ということで、エーテルというものを考え出したわけですが、相対性理論ではこれを否定しています。

しかし、相対性理論で証明されることが多いとはいえ、これが絶対正しいとは証明されていないはず。
#だから「相対」性理論なのですが・・・
と言うわけで、結局「謎」と言っても良かったと思います。

#上記レスには、間違いが多数含まれているかもしれません。m(_ _)m

しかし、人間ってのは得体の知れないものをよく使いますよね。
結局、仕組みを知らないまま現象だけを信用して使ってるものの多いこと。


何の本を読んだんだろう? 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月14日(日)23時56分25秒

光は波なのか?粒子なのか?という解説を読んだのですが・・・ネタ元はなんだったのだろう?
ネタ元がわかれば似たようなことが載ってたと思うのですが・・・。
インターネット上ではないような気がしたなぁ、もっと昔。

なかなかインターネット上で検索できない情報もあるもんですねぇ。
というか、本が売れないから誰も書かないとか。


電波伝送の仕組み 投稿者:Yen  投稿日: 7月14日(日)21時51分28秒

実際、まだ謎であると認識してましたが...。


間違いがわかった 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月14日(日)18時23分00秒

>電波は、電磁波と磁力の関係で伝わると思いました。
電波は、電界と磁界の関係で・・・

ですな。


う〜む・・・ 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月14日(日)14時00分23秒

教科書を引っ張り出してみてるけど、電波伝送の仕組みまでは載ってないなぁ。
もっと前の教科書だろうか?
多分3年生頃の時のものしか残ってない。

つくづく工業高校の教科書って、社会に出てからかなり役に立つものだと再認識。
全部保存しとけばよかった。

でも、何で見たんだろう?
かすかな記憶だけはあるのですが・・・。


電磁波ではないかなと 投稿者:  投稿日: 7月14日(日)12時53分40秒

おもいます。
(周波数の資料が引っ越しをしたときにどこかへいっていました
もうちょこっと調べてみます。)

電気は自由電子が動ければ、電線などの媒体でなくても伝わりますね。
雷とか。

電波は、電磁波と磁力の関係で伝わると思いました。
(電磁力といいます)
帰って調べてみます。


ん? 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月14日(日)12時35分30秒

何か違うような・・・?

今晩で一旦「電波知ったかぶり」は完了予定。
つづきはいずれ。
#って、まとまってないだけだよん


電磁波ではないかなと 投稿者:  投稿日: 7月14日(日)11時35分29秒

おもいます。
(周波数の資料が引っ越しをしたときにどこかへいっていました
もうちょこっと調べてみます。)

電気は自由電子が動ければ、電線などの媒体でなくても伝わりますね。
雷とか。

電波は、電磁波と磁力の関係で伝わると思いました。
(電磁力といいます)
帰って調べてみます。


メーテルではなく? 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月14日(日)11時20分26秒

>エーテル?(^^;
こりゃはるか昔、光が伝わる媒体って言われたものですよね。
このあたりは、今晩の更新とつながるのかな?

で、この辺りのことは、何かでチラッと調べたことがあるのですが、細かいところを忘れてしまいました。
今後のテーマの中では出てきそうなので、調査中ということで。
知ってる人は回答よろしく。
ネタ元にさせていただきますので(ぉ


ねぇねぇ 投稿者:漁民  投稿日: 7月14日(日)10時55分12秒

素朴な疑問。
電気だったら導体を媒体に電子が飛び回りますよね。音だったら空気。
電波って、何を媒体にして何が飛び回っているんですか?エーテル?(^^;


999は・・・ 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月14日(日)00時16分34秒

昨日で第26話。
http://www.toei-anim.co.jp/movie/999/tv/tittle_list.html

食い入るようには見てないなぁ。
またレポートいる?


世間知らず 投稿者:みふぃ〜  投稿日: 7月14日(日)00時10分24秒

・台風が来ているのを、当日の夕方になるまで知らなかった。
・「えっ、オールスター?」と、ここのトップページを見て知った。

たぶん、これだけな・・・はず。
(でもよく考えたら、そもそも知らないものは指摘できないので、
他にももっとあるかもしれない (;´・ドキドキ )

ところで999はいまどの辺を走っているのでせう。


ラッピング電車 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月13日(土)23時23分37秒

の写真は、TOPページにリンクを貼っているものしかもってないです。
と言っても、この写真も某掲示板から拝借したもの。
自分で写真を撮ろうにも、オールスターゲームは終わってしまったので、元に戻ると思われます。
あまり大きくないですが、それで我慢してくださいませ。
でも、よく撮れていると思います。


うひゃあ! 投稿者:Yen  投稿日: 7月13日(土)23時01分45秒

野球中継を見ながらかめぞ〜さんのこと思い出していたりしました。
ラッピング電車の画像、猛烈に希望です。
相変わらず遠慮が無くて申し訳ありません。


Re:わっち 投稿者:かめぞ〜  投稿日: 7月13日(土)13時12分06秒

>なんで わっちなのかは不明ですが。
傍受というよりも監視といった意味合いですかね?
元々watch(見る)から来ている言葉ですので・・・。

>どうやら今年中には
報告メール、書きこみ等お待ち申し上げます。

>インターネット使ってチャットしながら通信を補完
なにやってんのかわかりませんよね。

昔、430MHz帯を使ってパケット通信の実験をしていたようですが、現在はどうなってるのかな?
速度を確保しようとすると、帯域を使いすぎるかな?


わっち 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月13日(土)11時39分22秒

> 傍受
傍受のことを わっち って言いましたねぇ。タシカ。
なんで わっちなのかは不明ですが。

私はいまのところ会社の独身寮にすんでますけど、
どうやら今年中には エックス を持つ予定になってます。

>アマチュア無線もインターネットもなにか通ずる
無線の声が聞き取りにくいときなどに、インターネット使って
チャットしながら通信を補完してたりしたら?? そりゃねーか。


連日の飲み会おつかれさんです。 投稿者:かめぞ〜  投稿日: 7月13日(土)08時27分38秒

ここやSEAWorksさんちは、結構ハム率が高いですよね。
まあ、アマチュア無線もインターネットもなにか通ずるものがあるので・・・。

ちなみにσ(^_^)はパーソナル無線はやったことが無いです。
ハムっていっても、1〜2年しかしてませんね。


インターネットで無線ねたかぁ... 投稿者:Yen  投稿日: 7月13日(土)01時59分43秒

お恥ずかしい話ですが、私はパーソナル無線しかやったことがありません。

てんてん


ぺっぱ〜さんのえっくすさんは? 投稿者:かめぞ〜  投稿日: 7月12日(金)17時57分03秒

これで意味通じたっけ?

>隠しモード(?)なるものが存在して
あれは隠しモードだったのか?
σ(^_^)のもっていた2m・FM機は、140〜150MHzが受信出来るようになってました。
もちろん発信は144〜146MHzだけでしたけどね。
SSBは使えなかったと思うけど・・・。

聞くだけならおっけいですからね。
内容をばらしたら犯罪。

>色々変わって行って
ちょうど、その頃警察無線はデジタル化されている真っ最中だったような気がする。

もーほとんど忘れちゃったなぁ。

それでは、73。


20年前は 投稿者:やまだ  投稿日: 7月12日(金)10時20分52秒

そうそう! 20年位前は147Mhzで警察無線は傍受してましたね
その後スクランブルかかったり、色々変わって行って今は一体如何なっているのか
ちと...興味深々


アナログ時代の 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月12日(金)09時42分52秒

警察無線は、144MHz帯アマチュア無線のすぐ近くだったんじゃないかなぁ?
144MHz帯の無線機のいくつかには 隠しモード(?)なるものが存在して、
受信帯域幅を大きく拡大できるものがありました。


PS2が欲しい 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月12日(金)02時11分26秒

http://www.taito.co.jp/d3/cp/ryojo/
これをやりたいが為に・・・(^_^;)

艦長殿は当然・・・?


やっぱり 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月12日(金)00時51分37秒

両方ありますね。
詳細は不明だけど。
ネタバレはいやん。


Re:警察無線は 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月12日(金)00時41分38秒

昔は、VHFにもあったはず。
アナログの時代ですよ。
デジタル化されてからはUHFになったかも。
イヤ、両方あったのかも。


警察無線は 投稿者:  投稿日: 7月12日(金)00時19分51秒

UHF帯に入っているような気がする。
手元に資料が残っていたら、明日にでもご連絡します。


台風は・・・3 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月11日(木)23時48分36秒

一部被害甚大のようですが、ほぼ期待を裏切って過ぎ去りましたね。
次のはどこ行った?
雨降れぇ〜。

しかし、今宵は妙にネットが重い気がする。
うちだけか?


わたしも 投稿者:Yen  投稿日: 7月11日(木)00時34分37秒

腕時計はうっとおしいので付けない。

三鷹市民ですが、台風は世間が騒ぐほど立派では無かったようです。


台風は・・・2 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月10日(水)22時14分37秒

かすりもせずどっかに行っちゃいました。


続:台風六号 投稿者:漁民  投稿日: 7月10日(水)17時05分33秒

> 全然足りんぞ
あ、やっぱり。(^^;


台風は・・・ 投稿者:かめぞ〜  投稿日: 7月10日(水)10時56分34秒

漁民さん:
全く影響なし。
ちょっとは台風らしく、雨落としていけ〜!!
全然足りんぞ。

艦長殿:
ご愁傷様です。
HDDの中も全部飛んじゃったんでしょうか?
もしかすると、一部復旧可?
で、XPの場合こういう時、再登録できますよね?
OEM版はできないのかな?
その辺りのレポートキボン。

Yenさん:
レスは寝て待て。
σ(^_^)は持って無いので・・・。
ちなみに携帯電話は2分進めたままだし、目覚ましは適当。
腕時計はかぶれるのでつけてません。

そういえば、首都圏って朝の番組で秒まで表示してましたね。
ちょっとビックリした1件。
#あれ?大阪だっけ?


台風六号 投稿者:漁民  投稿日: 7月10日(水)09時35分54秒

台風だいじょぶ?


鬱出汁脳 投稿者:艦長  投稿日: 7月10日(水)00時12分03秒

メインマシン(WindowsXP)が死亡。グラボ換装してメモリを1Gにしたら何をとち狂ったか
遅延書き込みのエラーメッセージを吐きまくって、そのうちセーフモードでも起動しなくなり、
ついにはお亡くなり。
このところバックアップ取っていなかったので失ったデータ数知れず。
惨敗日記データも仕事データも壊滅状態。今はサブのWIN2000Serverマシンからアクセス中。
メインマシンを再セットアップ中だけど、今度はアクティべーションで刎ねられ学区死。
頭にきたので新型グラボのパフェリアかR300でも買うつもり。

電波時計の狂いは特に気づきませんでした。というか暮れは実家へ帰っているもので・・・。


電波時計を使っている皆さんへ 投稿者:Yen  投稿日: 7月 9日(火)22時56分26秒

昨年の暮れあたりに猛烈に時刻狂いませんでした?


CQ、CQ 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月 9日(火)22時16分12秒

しぃ〜きゅぅ〜、つぅ〜めぇ〜たぁ〜、しんぐるさいどばんど〜。
というのは、CQコンテスト(だったかな?)でしゃべったセリフ。

2mFMは、松山市内から広島市にはつながりました。
部活動だったので、夜はつかえないという罠。

USB、LSBってのはありましたね〜。
両方指してSSB。
これについての解説は未定。


Eすぽ 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月 9日(火)11時01分41秒

Eスポ、なつかすー

工房の頃、2mでお空にでてました。FM、USB。
ん〜でも、広島県三原市から届くのは、広島県一帯と愛媛県新居浜市、今治市 くらいなもんでした。。
Eスポに当たった経験はないんですよ。

#USBって。。(笑)


ラジオはリアル厨房のころ 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月 9日(火)00時02分20秒

よく聞いてましたね。
まだその頃、電波に関する知識は皆無。

>スポラディックE層
今回の解説では、あえてこの語句を出していません。
これを説明するには図解が必要なのと、やはり解説が難しい。
まあ、もっと大まかに考えていてもいいのではと・・・。

FMラジオは簡易ダイポールアンテナを作って受信感度を上げたりして・・・。


スポラディックE層 投稿者:艦長  投稿日: 7月 8日(月)23時55分52秒

夜になると遠方の放送局がよく入ってきたね。ニッポン放送、文化放送。北海道の
局も入ってきた。
海外ではモスクワ放送、北京放送、平壌放送、韓国のKBS等が大出力でガンガン入って
きましたねえ。

そういえば中学生の頃、FM福岡(80MHz)が同じ周波数のFM東京に乗っ取られて驚いた
経験があります。スポラディックE層が原因でしょうか。混信は1時間ほど続きました。

電波時計は2個持っています。10分の間隔を置いて時間差目覚まし攻撃に使用中。
西日本は福岡・佐賀県境のはがね山標準電波送信所から発信されています。送信出力は
50KW。


そういえば 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月 8日(月)21時26分16秒

ニッポン放送で出力100kW。
松山ローカルの南海放送で5kW。
う〜ん、桁が違う。


強い電波 投稿者:  投稿日: 7月 8日(月)02時29分27秒

NHKのAMラジオNHK第一の東京局、出力300kWだそうです。
NHK第二は500kW
国内では、とても強い部類です。

>ダイポール
こんな電波の飛び方をします。
http://www.fuji-ric.co.jp/ast/electric/emerge/example/DIEPOLE.html


まさんにレス 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月 8日(月)01時15分42秒

>ビルの中は、電波がはいってこないので
よし!電波時計用のダイポールアンテナを張ろう。

#わかる人にしかわからない・・・ヽ(´ー`)ノ


そっか〜 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月 8日(月)01時13分46秒

電波時計があるんですね。
調べてみたら福島が40kHz、50kW、やはり出力が半端ではありませんね。
最近、佐賀にもできているそうで、σ(^_^)の場合はそっちが良さそう。
こちらは60kHz、出力はわかりませんでしたが、多分同じ。

でもσ(^_^)は電波時計なんて持ってない・・・。


電波時計 投稿者:  投稿日: 7月 8日(月)00時35分43秒

>呪術
ビルの中は、電波がはいってこないので、
月に1回程度、外へ持ち出して時計を福島に向けていました。
時計の日干しとか呼んでいましたが・・・呪術とは言わないように
していました。
(作業服を着て時計をもっている怪しい人ですからね)


う、エルフといえば・・・ 投稿者:みふぃ〜  投稿日: 7月 8日(月)00時28分57秒

私もオイルメーカーです。「ふたり鷹」とか読んでいたし。
ままま、間違っても工口ゲメーカーなんて…。(;´・

>電波時計
持っていまーす。たまに電波を出している福島に向けておいています。
ほとんど呪術(笑)。


ELFの思いつき 投稿者:  投稿日: 7月 7日(日)21時50分40秒

こんばんわ。
>ELF
オイルも扱っているメーカー
自動車(2輪4輪)関連会社。

ゲームを制作会社もあったような気がするけど>みふぃ〜さんよろしく

いすゞ自動車の標準トラック0.75t〜4tまでの名称。
それより大きいのは、フォワードやギガの名称。

長波
このごろ売り出し中の電波時計なんかは、長波を受信していますね。
日本標準時を、国内2カ所から発信中。


ホンモノよりも 投稿者:何処摺るくコ彡  投稿日: 7月 7日(日)18時39分37秒


》ムードは満点ですが、それは水の中の音ではなくて操縦席の音なのでは?

  そそそ、それそれ。 Submarine Sounds and Voices にも、たぶん実物ではなく、
 映画などの効果音と注釈のある探信音が、もっとも、それらしく感じちゃいます。
 
  動力を止め、すべての音を消して、文字通り息を殺して敵の探信をやりすごす
 ためだけのとてつもなく長い時間。真上を通過する敵駆逐艦のスクリュー音。
 直後に、爆雷攻撃だっ。至近弾による衝撃!海底に着座するために設計深度を
 はるかに越えているため、艦のあちこちで海水が噴き出す。艦内に充満する怒号。
 止水の緊急作業が必死に続く。。。

  うーん。じっと、隠れているときには、スプーンを誤って床に落としただけで、
 顔を青くして見あわせていたのに、漏水となると、こんなに大声で指示伝達しあっ
 てよいのかなーとか思うけど、きっと爆雷の爆発音でかき消されるのでしょうね。

  ホンモノよりも、ホンモノっぽいといえば、まぼろし探偵を始めとする探偵業や
 007のスパイ業。子供時代に刷り込みを受けてしまった職業観は、抜けきれず、
 大人になっても、フォーサイスや、トム・クランシーによってだまされ続けるのです。


オイルメーカーでそんなのがあったような 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月 6日(土)22時23分25秒

う〜む、調べきれてない情報がいっぱい。
参考になりますー。

電波というテーマで風呂敷を広げてみたものの、皆さんの方が知識満載だったりするのれす。
まあ、それもいいかな?
でも、ELF辺りの解説ってほとんどないんですよね。
やっぱ探し方が悪いのかな?


VLFとELF 投稿者:艦長  投稿日: 7月 6日(土)01時53分16秒

隠密行動の潜水艦は浮上することなく電波を受信するために、一般的にVLF(超長波)や
ELF(極超長波)を使います。VLFで水深10m程度、ELFで100m程度までは届くそうです。
ただ波長が極めて長い(3km〜10000km)ため伝送速度が異常に遅くなるのが欠点。

地上にある送信施設も大がかりなものとなってELFなんかアンテナ長は数十キロ、VLF
はいわゆる象の檻と呼ばれる施設が該当するとのこと。

受信する場合、潜水艦は非常に長い曳航式のアンテナやブイアンテナをを伸ばして海中
に潜んだまま行います。この辺の描写は沈黙の艦隊にも出てきましたけど。
有名なニイタカヤマノボレ1208の電文もVLFで送信されています。


>四國中央警備保障 投稿者:Yen  投稿日: 7月 6日(土)00時27分03秒

まじっすかぁ!?いやぁ、よく出来てますなぁ。


す、すげぇ 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月 6日(土)00時01分25秒

>半田町の名物が、そうめんからブルマーに変わりそうです。
わははははは、ワラタ。
すっごい路線転換・・・というか、チト危なくないですか?
なんか怖い。(^_^;)


ありゃ? 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月 5日(金)23時58分19秒

>そろそろ、某雑学博士登場の予感。
すでにいたのね〜。
新マンに反応は?


え〜と 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月 5日(金)23時57分25秒

漁民さんとYenさんはタグチネットで顔見知り・・・ヽ(´ー`)ノ
と言うわけで、はじめましてではないのれす。


ところで、なかなか濃い話になっていい感じですな。
でも、σ(^_^)はそのあたりはチト疎いので、傍観してますです。

そろそろ、某雑学博士登場の予感。


「ブルマーとは一体なんだったのか?」って言われても。 投稿者:みふぃ〜  投稿日: 7月 5日(金)23時56分00秒

女子体操服(ブルマー)写真集刊行!(四國中央警備保障)

四国の警備会社です(@徳島)が、ものすごい勢いで路線転換です。
半田町の名物が、そうめんからブルマーに変わりそうです。


追伸:漏れもぺっぱ〜さんじゃないけど、「電波」ではなく「デムパ」の
話だと思ってたデス。


みなさんどうもはじめまして 投稿者:Yen  投稿日: 7月 5日(金)23時46分57秒

今更ですが、ご挨拶が遅れまして申し訳ありませんでした。やさしくしてね。

さて
>ピコーンっていうソナー音をスグ連想しちゃいます。
ムードは満点ですが、それは水の中の音ではなくて操縦席の音なのでは?
操縦席の音って結構こだわりあります。
今までで一番魅力的な音は、新マンに出てきたマットジャイロの操縦席の
音ですね。次は操縦席では無いですが、京王線2010系の室内音(笑

電車好きの方の掲示板で、あえて脱線してみました。

参考出典:
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5418/mat/jaylo.html


潜水艦、ダイスキ 投稿者:何処摺るくコ彡  投稿日: 7月 5日(金)22時32分24秒


》いるかとかくじらとか?

  あ。なるほどぉって思いました。生物系は思いつかず、Uボート
 レッドオクトーバー、サブマリン707。。。水中の音となると
 ピコーンっていうソナー音をスグ連想しちゃいます。

 で、ふと思ったんですけど、超高性能のヘッドフォンをつけてる
 聴力戦士(ソナー手って呼ぶのかな)は、どんな微細な音(敵艦の
 乗組員がもらしたオナラの音とか?)も聞き漏らすことなく潜水艦の
 眼としての役割を果たすのでしょうけども、そのヘッドフォンを
 つけたままの状態で爆雷の至近爆発音を聞いたら鼓膜を損傷するのかな
 とか思ったり。。。

 うーん。さすが、インターネットですね。爆雷攻撃下の潜水艦。第2次
 大戦。ドイツ海軍の「音」が置いてありました。

 http://www.steel.sakura.ne.jp/contents/sound/data/DC_de.mp3

 ↑が置いてある

 http://www.steel.sakura.ne.jp/contents/sound/sound.html

 には、バンドウイルカや、クジラの鳴き声などもあって、
 楽しいですよ。このページを見ていて、あっそうか、「ping」
 って、ソナーの探信のことだったんだとか、あらためて発見。
 「g」が黙字って、そーいうことだったのかと。

 


 投稿者:漁民  投稿日: 7月 5日(金)08時21分50秒

Yenさんだ。やほ。

なんか、デムパばなしに花が咲いてますねぇ。真性デムパの話は良くわからない
ので、楽しみにしてますよ。

>水の中での音の伝わりって
いるかとかくじらとか?


解説でなく教えて君コーナーと言う話もある 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月 5日(金)02時12分11秒

>水中を通すには猛烈な長波で無いとダメらしいです。
へー、全然知りませんでした。
今までそういう疑問も質問も無かったのですが、調べてみてもなかなかのってませんね。
調べ方が悪いのかな?

>水の中での音の伝わりって、以外と早いんですよ。
それはどこかで聞いたことがあります。
でも、ウラをとるのって結構難しいですね。
インターネットのおかげでかなり楽にはなりましたが・・・。

超音波あたりも、ちょろっと言及したいかな?


って言うか 投稿者:Yen  投稿日: 7月 5日(金)01時53分17秒

水にも強い(?)電波の出し方を伝授したかったのですが...
不確かな記憶ですが、水中を通すには猛烈な長波で無いとダメらしいです。
いよいよともなると、電気の並ではなく、超音波と言う音声の波を利用すると思いました。
水の中での音の伝わりって、以外と早いんですよ。


矩形波倶楽部 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月 4日(木)22時10分09秒

は、コナミの音楽バンド。

CPUなどのクロックは、矩形波ですよね。
矩形波って電波に乗るのかな?

で、電波になるにはもっと多大な電力が必要だったと思います。
ADSLなんかも、電波にならない程度の電気を流しているはずです。
それが原因で、遠方に信号が届かないといったことになってるはず。
もし、もっと多くの電気を流せるのであれば、距離による減衰をカバーできるはずです。
それが出来ないのは、それ以上電気を流すと、電波になって漏れちゃうからだったような・・・。

と、以上の記述はσ(^_^)が勝手に想像しているものなので、大いなる間違いがあるカモ。


電波って 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月 4日(木)19時57分00秒

様々なイベントや キレてる掲示板などに多く出没する 危険な人たちのことじゃなくて、
ほんとに 電磁波 だったのねぇ。(ぉ

>助け舟
LF、VLF帯のアンテナ図解って 初めて見ました。やっぱ周波数が低すぎるのも難しいんですねぇ。
マザーボードが100MHzで動く、、ってVHFでしょ。それを電波じゃなくて1つ1つの山を
信号として扱うなんて、じつはとんでもないことなんですよね。


Re:助け舟 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月 4日(木)18時37分16秒

Yenさん、ども〜。
掲示板でははじめまして。

ご紹介のサイトみました。
TOPで電波の紹介をしようとしましたが、アンテナについては図解が必要で、解説が難しいので予定してなかったんですよ。
それと、ちょうどいい解説をしているサイトも見つからなかったので、ちょうど良かったです。
参考にしてみます。
しかし、この辺の知識はぼやぁ〜っとおぼえているだけなので、掘り下げることも無く、さらぁ〜っと流しますのでご容赦を。


助け船 投稿者:Yen  投稿日: 7月 4日(木)14時53分20秒

http://www.qsl.net/7k1naq/RadioSystem/antennas.html


ネタ元 投稿者:漁民  投稿日: 7月 4日(木)08時52分43秒

> 断られた??
ネタ元が 2ch だったから、一時的に過負荷になっていたんじゃないかな。

> ちゆないずより自然
でも、こうやって眺めてみると、いわゆる標準語と方言って、そんなに大きな
違いは無いものなんですね。いくつかの単語と語尾を少し変えるだけでまるで
違う文書に感じます。(^^;


わははは。大阪弁返還Proxy 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月 4日(木)08時45分41秒

今日ははあっさりつながりました〜〜
なんで昨日はダメだったんだろう??


Re:大阪弁 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月 3日(水)22時23分42秒

この前のちゆないずより自然でいいですね。
こういうサイトは結構あったと思いますが、あまり試してないなぁ。


断られた?? 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月 3日(水)11時49分03秒

Warning : Forbidden to use this proxy server for anything but Osakanization(a dialect in Japan).
大阪弁変換以外の目的での利用を禁止しまっせ。

こんなんなりましたが。。


大阪弁 投稿者:漁民  投稿日: 7月 3日(水)11時15分27秒

http://www.yorosiku.net:8080/-_-http://www.kisnet.or.jp/to_tera/
なかなか変換効率高いですね。


あ! 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月 2日(火)21時30分21秒

還元率が低いのは宝くじだった。(^_^;)


還元率 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月 2日(火)20時56分47秒

>ギャンブルとしてみた場合の売上金と払戻金

公営ギャンブル(競馬、競艇、競輪、オート)は 一律 75% (法律で決められているはず)
民間 パチンコ店 は 85〜90% (各店の経営努力による)

パチンコ店の場合は 新装開店のときは赤字になるほど出したり
盆正月のように 超ボッタクリ営業したりと、その日ごとに還元率は変わります。

公営ギャンブルは常に75%と決まっているので、売り上げが上がればもうけが増える、
下がれば、単純に儲けが減ってしまいますね。


レス〜 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月 2日(火)20時03分20秒

>そういえば999はどこまで進みましたか?
最近、ビデオを見直すのが不定期になってますからね〜。
とりあえず、今日のは「プロフェッショナル魂」
こうしてみてると、それぞれになかなか重いテーマがあるんですね。

ちなみに昨日はゴルフで999は中止。

>赤字
ただ単にギャンブルとしてみた場合の売上金と払戻金でどうなるか・・・。
でも、競艇って結構払い戻しの比率が高いんですね。
JRAもたまには赤字出してみろって思ふ・・・ヽ(´ー`)ノ
出してるのかな?


赤字でしょ 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月 2日(火)00時56分40秒

売上金の中から 75% は 配当金としてでるわけだから、主催者に残るのは たった25%

その中から 優勝賞金(数千万円) やら諸経費を引いてしまうと、、
この優勝戦は赤字になってしまうのでは。

1年に8回開催される SG。 競艇場は全国で24カ所。
何年かに1度しか回ってこないビッグイベントで赤字を出してしまっては、
主催者 たまったもんじゃないでしょうね。

(SG=SpecialGrade: G1 よりも格上に位置します)


四国近辺を徘徊しているのは 投稿者:みふぃ〜  投稿日: 7月 2日(火)00時54分35秒

実はお遍路さんにジョブチェンジをしたからです…(ウソ)。

そういえば999はどこまで進みましたか?
次元航海惑星 とか 鋼鉄天使とかあたりかなー。


競艇はやりませんが 投稿者:かめぞ〜@管理人  投稿日: 7月 1日(月)22時25分37秒

すっごいですねぇ。
それでも4億円は入るんですね。

経費は考えないで赤字になることってあるのかな?
売上より返還金額が上回ることって・・・。


24億水の泡? 投稿者:ぺっぱ〜  投稿日: 7月 1日(月)12時47分53秒

ぼやき。

6月30日 競艇SG グランドチャンピオン決定戦競争 最終日 優勝戦にて、
2艇がフライング 返還欠場。
フライング欠場した艇に関する舟券はすべて返還となりました。

現在主流の3連単で数えると、6艇 120通りの投票だったのが、
4艇 24通りまで減り、大多数を返還したことになります。
しかも、ぶっちぎりの1番人気の艇が返還となったので、
返還金額は、売上金28億円のうち、24億円。

主催者 宮島競艇場 は 大打撃となったこと間違いないでしょう。
ガックシ、なんて笑ってられないかも。





2002年06月分 2002年08月分 過去ログTOPへ戻る トップページへ戻る