 |
郡中港(ぐんちゅうこう)駅です。
ここはいつ建て替えたっけな?
昔はこの手前に木造の駅舎があったんですが。
2階部が民家っぽいのを何とかしてほしい。
|
駅表示はなかなか立派。
伊予鉄ではローマ字に長音表示はしないんですね。
|
 |
 |
ホームは片面1線式。
夕暮れで暗くてすみません。
昔は道路側(右側)にホームがあったんですが、改修して反対側になりました。
|
終点名物、車止め。
これだけは昔から変わってませんね。
|
 |
 |
やっぱ駅舎が民家っぽい。
TVアンテナもあるし・・・。
|
実は、向こうに見える黄色の信号機の左側がJR伊予市駅になってます。
まさに目の前、歩いて1分かかりません。
|
 |
 |
郡中港駅の片隅にある案内板。
でも道後に行くなら時間が合えばJRの方が速いし安いよ。
|
郡中港駅前から伊予市駅を見る。
オレンジ色というのはあまりよろしくないですね。伊予鉄と間違えちゃいそう・・・。
駅舎自体はそんなに大きくないですが、駅の敷地はJRのほうが大きい。
ちなみにJRの電化区間はこの伊予市駅まで。
|
 |
 |
反対に伊予市駅前から郡中港駅を見る。
近さが伝わるでしょうか?
この写真、あまりにも暗かったので明るさ補正しました。
夕暮れに間に合わなかったもんで。
|
駅前の道路標示。(暗くてスマン)
いつのまに「花かつお通り」なんて名前がついたんだ?
ちなみにこの方向に行くと、ヤマキ本社、マルトモ本社、弥満仁(ヤマニ)本社(?)があります。
ひそかに伊予市名物の花かつお地帯。
|
 |
 |
おまけ:駅前の謎の空き地。
実はここ、σ(^_^)の母親の実家跡。
よく遊びに来たもんです。
σ(^_^)の鉄分増強の一要因かも。
|