プロキシ設定ダイアログ - メール |
メニューから 「設定(O)」−「プロキシサーバ(P)」 - 「メール」 で表示される設定ダイアログについての説明です。
■プロキシサーバを使用する(チェックボックス)
このチェックボックスにチェックすると、BlackJumboDogがプロキシサーバとして機能します。
プロキシの全部のプロトコルに影響します。
---------- [メール] ----------
この設定ダイアログでは、SMTP/POP3プロキシの動作に関する各種の設定を行います。
■メール(SMTP/POP3)用のプロキシを使用する(チェックボックス)
BlackJumboDogをメール(SMTP/POP3)用のプロキシとして使用するかどうかの設定です。
■送信(SMTP) クライアントから見たポート(テキストボックス)
クライアントから見た送信メールサーバのポート番号を指定してください。
ここで指定した番号と、メールクライアントの送信メールサーバのポート番号を一致させる必要があります。
半角の数字で指定してください
■送信(SMTP) 待ち受けるネットワーク(テキストボックス) v2.6.0以降
送信(SMTP)用のプロキシ機能における、待ち受けるネットワークを指定します。
待ち受けるネットワークの設定要領はこちら
■送信(SMTP) サーバ(テキストボックス)
接続先の送信メールサーバのアドレスを入力してください。
■送信(SMTP) ポート(テキストボックス)
接続先の送信メールサーバのポート番号を入力してください。(通常は 25 になっています)
半角の数字で指定してください
■受信(POP3) クライアントから見たポート(テキストボックス)
クライアントから見た受信メールサーバのポート番号を指定してください。
ここで指定した番号と、メールクライアントの受信メールサーバのポート番号を一致させる必要があります。
半角の数字で指定してください
■受信(POP3) 待ち受けるネットワーク(テキストボックス) v2.6.0以降
受信(POP3)用のプロキシ機能における、待ち受けるネットワークを指定します。
待ち受けるネットワークの設定要領はこちら
■受信(POP3) サーバ(テキストボックス)
接続先の受信メールサーバのアドレスを入力してください。
■受信(POP3) ポート(テキストボックス)
接続先の受信メールサーバのポート番号を入力してください。(通常は 110 になっています)
半角の数字で指定してください
■特別なユーザの登録(チェックリストボックス)
ユーザごとにPOP3・SMTPのサーバが違う場合や、アカウント(プロパイダと契約しているユーザ名)が重複している場合など、
特別なユーザの登録が必要になります。すべてのユーザがデフォルトの設定で使用する場合は、特にユーザの設定は必要ありません。
「追加」ボタンを押すと特別なユーザを追加することができます。
対象のリストを選択し、「変更」ボタンを押すと設定を修正することができます。
対象のリストを選択し、「削除」ボタンを押すと設定を削除することができます。
リストが選択されていないと、「変更」及び「削除」ボタンを押すことはできません。
■ユーザ名(メールクライアントで設定したもの)(テキストボックス)
メール受信の際、ここで指定した、ユーザ名(アカウント)を見て、どのクライアントのセッションかを判断します。
特別な設定を行う場合は、その設定を認識するために、BlackJumboDog内でオリジナルなものを指定しておく必要があります。
■ユーザ名
一番上で指定したユーザ名が、プロパイダのメールサーバのアカウントと同じ場合、上記のユーザ名
(メールクライアントで指定したもの)と同じものを使用する(チェックボックス)をチェックしてください。
BlackJumboDogのユーザで同じアカウント名が複数ある場合、一番上のユーザ名でオリジナルな名前を指定することになりますが、
この時、ここのチェックをはずして、正規のユーザ名をユーザ名(プロパイダで指定されたもの)(テキストボックス)に入力します。
BlackJumboDogとクライアントとの簡では、上記のオリジナルな名前で、そのリクエストを認識し、
プロパイダと実際に通信する時には、ここで指定した正規のユーザ名を使用することになります。
なお、この変換は、BlackJumboDogが内部で行います。
一番上で指定したユーザ名が、既にプロパイダで指定されたアカウントになっている場合、
上記のユーザ名(メールクライアントで指定したもの)と同じものを使用する(チェックボックス)のチェックは、はずしてください。
この場合、アカウント名の変換は行われません。
■送信メール(SMTP)サーバ
メールアドレス(FROM)(テキストボックス)に、プロパイダで指定された電子メールアカウントを入力してください。
メール送信の際、ここで指定した、電子メールアドレスを見て、どのクライアントのセッションかを判断します。
デフォルトのサーバを使用する(チェックボックス)
は、この特別なユーザがデフォルトの送信メールサーバと同じものを使用するかどうかのチェックです。
ここにチェックがされている場合、サーバ及びポート(通常は 25 になっています)で指定された送信メールサーバを使用します。
■受信メール(POP3)サーバ
デフォルトのサーバを使用する(チェックボックス)
は、この特別なユーザがデフォルトの受信メールサーバと同じものを使用するかどうかのチェックです。
ここにチェックがされている場合、サーバ及びポート(通常は 110 になっています)で指定された受信メールサーバを使用します。