|
DNSサーバー機能 − リソース設定 |
メニューから 「設定(O)」−「DNSサーバ(N)」 - 「ドメインドメイン設定」から「リソース設定」ボタンを押したときに表示される設定ダイアログについての説明です。
この選択は、v4.0.0以降で利用可能です。
このダイアログボックスでは、当該ドメインのリソースを定義します。
内部的にlocalhost に関するリソース(逆引きを含む)は、設定されています。
改めて設定する必要はありません。
■タイプ(ラジオボタン)
リソースのタイプを選択します。
軽易に設定が可能なように、次のようにリソースは定義されます。
タイプ「A」のレコードを設定し場合、「A」及び「PTR」が設定されます。
タイプ「NS」のレコードを設定し場合、「NX」「A」及び「PTR」が設定されます。
タイプ「MX」のレコードを設定し場合、「MS」「A」及び「PTR」が設定されます。
■Name(テキストボックス)
タイプで「A」「NS」「MX」を選択した場合に表示されます。
ここにホストを名前を指定します。
■Address(テキストボックス)
タイプで「A」「NS」「MX」を選択した場合に表示されます。
ここにIPアドレスを指定します。
■Priority(テキストボックス)
タイプで「MX」を選択した場合に表示されます。
ここにメールサーバのプライオリティ(優先順位・数値の少ないものが優先されます)を指定します。
■Aliase(テキストボックス)
タイプで「CNAME」を選択した場合に表示されます。
ここに別名を指定します。