DHCPサーバー機能 − 基本設定 |
メニューから 「設定(O)」−「DHCPサーバ(H)」 - 「基本設定」 で表示される設定ダイアログについての説明です。
この選択は、v4.0.0以降で利用可能です。
■DHCP サーバを使用する(チェックボックス)
このチェックボックスにチェックすると、BlackJumboDogがDHCPサーバとして機能します。
---------- [基本設定] ----------
この設定ダイアログでは、DHCPサーバの基本的な各種の設定を行います。
■クライアントから見たポート(テキストボックス)
DHCPサーバの待ち受けるポート番号が表示されています。(規定値67 変更はできません)
■待ち受けるネットワーク(テキストボックス)
DHCPサーバ機能における、待ち受けるネットワークを指定します。
待ち受けるネットワークの設定要領はこちら
■クライアントのIPアドレスからホスト名を逆引きする(チェックボックス)
ここに、チェックした場合、クライアントからのリクエストのたびに、IPアドレスの名前解決を行います。
動作が遅くなるため、チェックをはずした運用をお奨めします。
■詳細ログを出力する(チェックボックス)
DHCPサーバ動作を詳細に表示します。通常はチェックする必要はありません。
■リース時間(テキストボックス)
IPアドレスのリース時間を秒単位で指定します。(通常、リース時間が過ぎる前に、継続して利用を希望するクライアントは、再度IPアドレスの使用要求を実施します。)
■開始アドレス・終了アドレス・サブネットマスク(テキストボックス)
指定した開始アドレスから終了アドレスまでの間のIPアドレスがリースアドレスになります。
開始アドレスは、終了アドレスより小さい数字を指定する必要があります。
たとえば、開始アドレス192.168.0.100 終了アドレス192.168.0.50のような指定をした場合、リース対象のアドレスが存在しないと判断されます。
■ゲートウエイ・DNS(プライマリ・セカンダリ)(テキストボックス)
IPアドレスのリース時に付加情報としてクライアントの送信されます。
必要ない場合は、省略することができます。